1. トップ
  2. 恋愛
  3. 夫が“余命宣告”をされると…妻「遺産は私のもの!」“ギャンブル”で豪遊!?⇒夫「それ嘘だよ?」現実を突きつけた結果…

夫が“余命宣告”をされると…妻「遺産は私のもの!」“ギャンブル”で豪遊!?⇒夫「それ嘘だよ?」現実を突きつけた結果…

  • 2024.2.25
  • 2460 views

皆さんは、パートナーの言動に悩んだことはありますか? 今回は「夫を金づる扱いする妻」にまつわる物語とその対処法を紹介します。 (CoordiSnap編集部) ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

夫の余命宣告を喜ぶ妻

妻の金遣いの荒さにうんざりしていた主人公。 ある日、病院で検査をした主人公は旅行中の妻に慌てて連絡をしました。 「医者に言われた、あと6ヶ月の命だって」と伝えたのですが…。 妻は主人公の余命宣告に悲しむそぶりを見せません。 それどころか余計に金遣いが荒くなり、主人公のもとにとんでもない額の請求が届きました。 驚いた主人公が、何にお金を使っているのか妻に聞くと…。

出典:Youtube「Lineドラマ」
出典:Youtube「Lineドラマ」

ギャンブルとブランド品の購入で、主人公の金を好き勝手使っていた妻。 なんと妻は主人公の遺産を当てに豪遊していたのです。 その後、妻が過去に主人公のことを脅しに使っていた離婚届を提出した主人公。 離婚するなら遺言書を書いておくよう頼む妻に「余命宣告の話、嘘だから」と現実を突きつけました。 主人公は病気ではなく、遺産の話がなくなることを悟った妻。 さらに旅行先でギャンブル三昧だったため、妻のお金は無くなってしまい…。 その結果、妻は「可哀想だと思わない!?」と、主人公に助けを求めたのでした。

妻にお金を渡さない

日頃から妻の金遣いの荒さにうんざりしているのであれば、妻にお金を渡さないようにします。 妻が使うお金は妻に稼いでもらい、生活費は自分で管理するといいでしょう。 (40代/女性)

妻と離婚する

稼いだ金をギャンブルに使われ、金づる扱いされるとはあんまりです…。 一緒に生活していくには不安があると思うので、妻との離婚を考えます。 (30代/女性)

今回は夫を金づる扱いする妻への対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる