1. トップ
  2. 恋愛
  3. みんな失敗していた!? 「バレンタイン失敗しないために準備したいこと」3つ

みんな失敗していた!? 「バレンタイン失敗しないために準備したいこと」3つ

  • 2016.2.7
  • 6725 views

バレンタインまで残りわずか。好きな人にチョコを渡そう、と思っている女子も多いのでは?

でも、“好きな人にチョコを渡す”、たったこれだけのことなのに……。恥ずかしくてチョコを渡しそびれたり、相手に彼女がいることが分かって渡せなかった、なんて失敗は少なくないもの。

意外と好きな人にチョコを渡すのって、簡単なようで実は難しいことなのかもしれませんね。

そこで今回はバレンタイン時の失敗を少しでも減らせるように、事前に押さえておくべきポイントをまとめてみました。

出典元:http://www.shutterstock.com/

 

バレンタイン時、うっかりミスをする女子は多い!?

『gooランキング』が発表している「バレンタインデーにおかした失敗ランキング」によると、最も多かった失敗は「好きな人に会えず渡せなかった」という回答でした。

ほかにも「義理チョコの数を間違えて、渡すチョコが足りなくなった」「準備していたのに当日持っていくのを忘れた」など、ちょっとアチャーな行動がチラホラ……。

でも、好きな人にチョコを渡すことを考えたら、つい緊張してしまってアタフタしてしまうのは、それだけ相手のことが好きな証拠ですよね。

 

本命相手にチョコをあげる時の注意点3つ

そこで今回は本命相手にチョコを渡す時に、注意したいポイントを考えてみました。

 

(1)付き合う前の手作りチョコは避ける

付き合う前の手作りチョコはちょっとハードルが高そう。「手作りチョコを渡す=告白」と捉えられてしまい、彼はどう返事をしたらいいのか困ってしまうかもしれません。

例え彼との仲が良くても、付き合う前は本格チョコよりも、ひとつランク上の義理チョコをあげた方が、思わせぶりな態度で丁度良さそう。

彼の気を上手に惹きながら、バレンタインをきっかけに彼との関係をさらに進展させてみて。

 

(2)事前のチョコづくりを怠らない

反対に彼との関係が告白間近なラブラブなら、手作りチョコをきっかけに付き合える可能性は十分ありそう。その時は、事前にチョコを作る練習をすると、より完成度の高いチョコを渡せるでしょう。

特に初めて手作りチョコに挑戦する場合、当日失敗しちゃってどうしよう……という事態になりかねません。「手作りチョコなんて簡単じゃん」と高を括らず、彼が少しでも「すげー!」「美味そう!」と喜ぶチョコを目指してみて。

 

(3)本命相手だけにチョコを渡す

本命相手がいるなら、彼だけにチョコを渡した方が変な誤解を生まずに済むのかも。

もし普段お世話になっている上司や同僚にあげる場合は、みんながいる前で配った方が両想いの彼も安心するでしょう。

後で「●●君だけだよ、二個あげたのは(笑)」とそれとなく渡してあげれば、彼はあなたの気持ちに胸キュン間違いなしです。

 

年間行事として馴染んでいるバレンタイン。でも、実際好きな人に“チョコを渡そう”と行動するのは、なかなか難しいもの。そんな時は、これらのポイントで少しでも失敗を防いでみてくださいね。

 

【参考・画像】

※ バレンタインデーにおかした失敗ランキング – gooランキング
※ RossHelen / shutterstock

 

の記事をもっとみる