1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ホスピタリティー高すぎ!絵本出版社のサービスに3万いいね「知らなかった」「これは広めなきゃ」

ホスピタリティー高すぎ!絵本出版社のサービスに3万いいね「知らなかった」「これは広めなきゃ」

  • 2024.2.23
  • 23892 views

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはsaya(@saya__3738)さんが投稿していたとても心温まるバースデーカードについて。こぐまちゃんシリーズで有名な絵本専門の出版社であるこぐま社。絵本を購入するとついてくるハガキに名前や住所、子どもの誕生日などを書いて送ると10歳の誕生日まで毎年バースデーカードを送り続けてくれるそう。意外と知られていないそのサービスはとても心温まるものでした。

大人気「こぐまちゃんシリーズ」

こぐま社は「こぐまちゃんシリーズ」や「11ぴきのねこ」「わたしのワンピース」など、書店や図書館、保育園や幼稚園で目にする絵本を多数出版している会社です。絵本やそのキャラクターを見れば見覚えがある、読んだことがあるという方も多いはず。親子でファンだという方もいるのではないでしょうか。

そんなこぐま社では、バースデーカードを送ってくれるサービスをおこなっているとのことで、sayaさんが紹介されていました。

これみんなやってほしい…!💞

こぐま社の絵本に入っているカードを出すと10歳までバースデーカードが家に届くという親子でハッピーなサービスがあるよ!!

しかもハガキは、兄弟分も書けるから兄弟みんなバースデーカードもらえるというこぐま社ホスピタリティ高すぎ🥺💞

子ども宛に手紙ってなかなかこないし、でもそれが誕生日に自分のため、しかもこぐまちゃんからくるって最高すぎるのよ🎉

こぐまちゃんシリーズ、どれも好きなんだけどやっぱり「しろくまちゃんのほっとけーき」が抜群にリピート率高い🐻❤️

こぐま社の絵本を購入するとついてくるアンケートのハガキに記入し、切手を貼って投函すると、子どもの誕生日にカードが届くそう。兄弟の分も一緒にお願いできるというのもうれしいポイントです。10歳まで毎年バースデーカードが届くなんて夢がありますし、誕生日という特別な日を実感できそうですよね。

この投稿に「知らなかったーー。この前10歳になってしまった…」「15年前に知りたかった」と残念がるリプライも。他にも「みんなに教えてあげなきゃ」という声もありました。

このカードを経験した方によると、イラストは毎年変わるそうで、こぐまちゃんではないこともあるといいます。毎年どんなカードが届くのかもワクワクしますし、カードが少しずつ増えていくことも楽しみの一つになりそうですよね。子どもだけではなく、親の心も温かくなるサービスです。

SNSならではの情報交換で、子育てに幸せな瞬間をプラスできそうなすてきな投稿でした。

著者:こびと

元記事で読む
の記事をもっとみる