トリックアートで有名なオランダの版画家エッシャー。彼の作品は教科書などで一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。エッシャーの展示会が開催されている滋賀県守山市の「佐川美術館」に娘と行って来ました。初期のものから代表作まで150点を展示されています。
観ているだけで楽しい騙し絵に驚愕したり感心したり。娘は不思議を体験できる「鏡の部屋」や「相対性の部屋」などで実際に目の錯覚を体感したりしました。
子供たちには小さい頃から本物の芸術に触れて感受性を育てていきたいと考えています。マナーも学ぶことができる美術館は良い経験になると思いますのでこのような機会はこれからもたくさん増やしていきたいです。
「許可を得て撮影・掲載しています」
「ミュージアムカフェ SAM」でティータイム
佐川美術館の敷地の大部分を占める水庭を眺めながら優雅にティータイムができます。
佐川美術館とは
佐川美術館は滋賀県守山市に位置し比叡山や琵琶湖をのぞむ風光明媚な地にあります。建物も数々のデザイン賞を受賞している見応えのある建築物となっています。
<あんふぁんメイト mihon>
夫・長男17歳(高3)・長女4歳(幼稚園年中) 旅行・お出かけ、娘との日常を中心に記事に書いていきます