1. トップ
  2. 恋愛
  3. 宝くじで当せんした『1億円』がない…!?母「暗証番号は誕生日にしちゃダメよ」⇒警察「残念ですが…」

宝くじで当せんした『1億円』がない…!?母「暗証番号は誕生日にしちゃダメよ」⇒警察「残念ですが…」

  • 2024.2.23
  • 2924 views

皆さんは、家族に裏切られたことはありますか? 今回は「母に宝くじの当せん金を盗まれた男」にまつわる物語とその対処法を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:モナ・リザの戯言 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

家から消えた1億円

宝くじで高額当せんして、1億円を手に入れた主人公。 婚約していた元カノに別れを告げ、1人で遊びまわっていました。 そのとき母から「借金が膨らみすぎた」と相談があったのですが…。 主人公は母の連絡を無視して、豪遊していたのです。 ある日、家に帰った主人公は家の中が荒らされていることに気づきました。 よく見ると、通帳やキャッシュカードが持ち去られていたのです。

出典:モナ・リザの戯言

慌てて警察を呼んだ主人公のもとに、母から連絡がきました。 なんと主人公の金を盗んだ母が「暗証番号は誕生日にしちゃダメよ」と送ってきたのです。 警察に「残念ですが、家族の問題には介入できません」と言われてしまった主人公。 母に大金を盗まれ、どうしようもなくなり…。 その後元カノに泣きつきますが、また後悔する結果になるのでした。

家族と話し合う

家族とはいえ、家を荒らして金を盗まれると困りますよね…。 すぐさま母を呼び出し、家族全員で話し合いをします。 (30代/女性)

弁護士に相談する

自力で解決することが難しい場合、弁護士に相談してみます。 話し合いをするときは、弁護士に立ち会ってもらうようお願いします。 (20代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる