こんにちは。
みなさん、最近身体を動かしていますか!?
私も産後4カ月が経ち、そろそろ思いっきり身体を動かしたい!冬らしいことをしたい!と思い立ち、スケートへ行ってきました。
埼玉アイスアリーナ
今回行ったのは埼玉県上尾市にある埼玉アイスアリーナです。
首都高速与野インターチェンジから約10kmで、駐車場も十分あります(無料)。
JR上尾駅からも土日祝限定でシャトルバスも運行しています。
通年営業しており、夏でも5~7度に設定しているので暑い夏に行くのもいいなと思いました。
施設へ入るとまずチケット販売機でチケットを購入します。
料金は貸靴料込みで大人1700円、中学生以下の子どもは1200円でした。付添観覧の場合は500円です。
特に時間制限もないので1日中滑るのもあり!
手袋は必須なので持っていきましたが、200円で購入することもできます。
ヘルメットは無料で貸し出ししていました!
館内は飲食自由ですが、売店はなくコンビニも少し離れた場所にあるので持っていくのがオススメです☆(自販機やでセブンティーンアイスは売ってました)
2階にはおむつ替えスペースや授乳室もあり助かりました。
いざリンクへ☆
スケートリンクはメインリンクとサブリンクに分かれており、メインはプロ~かなり上手な人向け、サブリンクは初心者向けのリンクです。サブリンクでも十分な広さがあります。
ちなみに私は10数年ぶりのスケート、5歳娘は初挑戦でした。
2人でいざリンクへ!
滑ってみると、私は意外に身体が覚えているのか、すぐに滑れました!
初挑戦の娘は初めはリンクの淵につかまりながら滑っていましたが、徐々にコツをつかんだのか手をつなぎながら滑れるように☆
子どもの吸収力ってすごいな~と感じます。転ぶのもいい経験!
最後は「帰りたくない~」となるまで楽しんでいました。
私は翌日の筋肉痛がつらかったです…(笑)
リンク内では有料ですが氷上ソリもレンタルしていました☆
親子で初めてのスケートでしたが、準備するものなどもスキーと比べて気軽にトライできるなと思いました。
また、スケートは体幹やバランスが鍛えられて子どもにとってもいい運動になりました♪
冬のレジャーにぜひいかかでしょうか♪
※写真撮影の許可をいただきました。
<あんふぁんメイト まれ>
夫・長女4歳(幼稚園年中) めんどくさがりでズボラだけど暮らしは整えたい!助産師の知識も交えながら発信