1. トップ
  2. スキンケア
  3. 「自分の脳みそが心配!」50歳になってから回数がぐーんと増えたヤバいやつ

「自分の脳みそが心配!」50歳になってから回数がぐーんと増えたヤバいやつ

  • 2024.2.23
  • 9607 views

イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は、50歳を過ぎて本当にいろいろとやばい!と感じたことについてお届けします。

ある日、シャワーを浴びたフカザワさん。

ふと、「顔を洗ったっけ?」と思ったのでした。

他にも……。

今までもなかったわけじゃないけど…

本当にこういうことが増えてきて、自分でもびっくりしてます。

シャワーを浴びても顔を洗ったか記憶がないし、洗濯していても洗剤を入れたか心配になるし、料理をしていても何か入れ忘れてそうで……。

今までもなかったわけじゃないけど、50歳になってから回数がぐんと増えたし、商品名とか人の名前とか本当に出てこないし!

翌日に「クリスピークリームドーナツだ!」と

この間、何人かでドーナツの話をしていたとき、頭の中では「外国のあのすっごい甘いドーナツのことを話したい!」ってずっと思っていて、その商品のビジュアルも浮かんでいるのだけど、名前が本当に出てこない!

で、結局そのときはその外国の甘いドーナツの話はできず……。

翌日、「あ! クリスピークリームドーナツだ!」って思い出したんだけど、われながら遅い!

こういうのが老化現象の1つなんだろうなぁと思うのですが、そんな現状も受け入れつつ、もうちょっと記憶力をとどめておきたいです。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:マンガ家・イラストレーター フカザワ ナオコ

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる