1. トップ
  2. 恋愛
  3. 心理カウンセラーが教える♥「相手の表情を読み解くコツ」とは

心理カウンセラーが教える♥「相手の表情を読み解くコツ」とは

  • 2016.2.6
  • 14752 views

私たち人間にだけ与えられた複雑なもの。それはなんだかわかりますか?

それは“表情”。

嬉しい時に自然と笑顔が出たり、怒った時にへの字口になったり。

感情をたくさんの表情に表す人間だからこそ、どの部位がどう変化しているのかで、相手の心理を読み解く事が出来ちゃうんです!

そのちょっとしたコツを心理カウンセラーの資格を持つ筆者が伝授しちゃいます!

出典元:http://www.shutterstock.com/

 

人間の表情の強弱は部位によって変わる

アメリカの心理学者、エクマンとフリーセンによると、人間は驚いた時は顔全体に恐怖の感情は顔の上半分に、嫌な時の感情は顔の下と下まぶたに強く出ると言っています。

とはいえ大人になると感情をセーブして、なるべく表に出さないようにする人が多いのも事実。

しかし、どう頑張っても左側の表情には“本音”が出ちゃうんです!

それは一体何故でしょう?

 

左半分は右脳、右半分が左脳が主にコントロールしている

顔の左側は“プライベート”、右半分は“社会的”な顔だと言われています。

感情を司るのは右脳ですから、元々の性格や感情表現は左側に出るということ。いくら意識的に感情を抑えても、“プライベート”な左側の顔にだけは、思わず本音が現れてしまうんですね。

気になる彼とのデートや合コンで気になる人がいた……そんな時には、彼の左側に横並びをしてみてください!

彼がどんな事が好きでどんな事が嫌いか、どんな話題で楽しそうにするのか。しっかり観察して、恋の駆け引きに有効に使ってみてください。

また、女性の顔についても、“左側”が“右側”よりも美しい、とも言われています。やはりこれも、感情を司る側の顔の方が、優しいイメージになると言われているから。

男性は確実に女性の左側を長く見る、という統計もあるように、観察する側と観察される側、ともに左側を意識するということが恋愛成就の近道になる事は間違いがなさそう!

 

皆さんも、是非、“左の表情”を意識して、男性との出会いを恋の縁につなげてみて下さい!

 

の記事をもっとみる