1. トップ
  2. 日本人がアメリカで野宿の危機!→直後に起こった“急展開”に「日本人で良かった…」

日本人がアメリカで野宿の危機!→直後に起こった“急展開”に「日本人で良かった…」

  • 2024.4.5
  • 16195 views

今回は、沢木(36歳・会社経営)さんが海外で体験した、日本のよさを改めて感じたエピソードをご紹介します。

友人とアメリカへ旅行に訪れたという沢木さん。残念なことに、旅はじめ早々に予約していたホテルが“水漏れ”で利用できなくなってしまうという事態に…。ところが、運よく問題が解決!旅行早々に宿なしになってしまった沢木さんたちでしたが、一体どのようにして解決したのでしょうか?

楽しい旅行のはずが…

undefined
出典:PIXTA

今から5年以上前に友人とアメリカに行った時のこと。

心待ちにしていた旅行でしたが、まさかのトラブル発生…。旅行で宿泊するはずだったホテルで“水漏れ”が発生してしまい、とても宿泊できる状況ではなくなってしまったのです。宿がなくなっては困るので、宿泊客の多くが周辺ホテルを探す状況に。私たちもホテルを探したのですが、ちょうど観光シーズンでお祭りが近かったからか大苦戦!「最終的には公園などで交代で仮眠を取るしかないか…」と野宿すらも覚悟を決めていました。

格安で宿泊先ゲット!?

undefined
出典:PIXTA

ところが、ここで状況が一転。宿泊予定のホテルに勤めていたスタッフの方が、よく留学生を受け入れているホストファミリーの方だったので、私たちを格安で泊めてくれることになったのです。

なぜ私たちだけ泊めてくれようとしたのか、不思議に思い聞いてみると「日本人はマナーがよいということを知ってからは、基本的に日本人留学生だけを受け入れるようになった」と言われました。つまりは、私たちが“日本人”だったから、大丈夫だろうと信じてくれたのです。日本人で良かった…。

ありがたい気持ちでいっぱいに…

幸いなことに、そのスタッフのおかげで私たちは野宿せずに済み、格安で泊めさせてもらえて旅行を楽しむことができました。危ない思いや大変な思いをせずに旅行できたのは、今までの日本人留学生のマナーがよかったおかげです。本当にありがたい、と感謝の気持ちでいっぱいになったのとともに、日本人であることに誇りすらも感じられた海外での体験でした。



提供:沢木(36歳・会社経営)さん

※記事内の画像はイメージです
※この記事では媒体で募集し集めた体験談を掲載しています
※記事内の情報は体験者の渡航時および記事執筆時点の情報です