1. トップ
  2. 「洗濯表示マーク」いちいち調べてない?→【iPhone】それ、“撮影するだけ”で教えてくれるよ!

「洗濯表示マーク」いちいち調べてない?→【iPhone】それ、“撮影するだけ”で教えてくれるよ!

  • 2024.4.5
  • 5328 views
undefined

日常生活で地味に頭を悩ませる存在“洗濯表示マーク”。わかるようでわからなくて、都度、調べていると手間がかかりますよね。
実は、iPhoneで洗濯表示マークを撮影するだけで、意味を瞬時に教えてくれる機能があるんです。iOS 17で新たなに追加された機能の一つで、さまざまなシンボルマークの意味を検索できます。

今回は、iPhoneで洗濯表示マークの意味を簡単に調べる方法をご紹介します。

洗濯表示マークのタグを撮影するだけ!

やり方は実はとても簡単で、ただ洗濯表示のマークをiPhoneで撮影するだけなんです。

undefined

撮影したら「写真」から、該当の写真をタップして画面いっぱいに表示させてください。下部「i」のマークにキラキラが付いていたらOKです。もし出ていない方は、iOSを最新にして再起動をしてみてくださいね。

undefined

キラキラの付いた「i」をタップするか、下から引き上げるようにスワイプすると、写真の情報が確認できます。洗濯表示マークの場合、ちゃんと「洗濯/ランドリー」と判別していますね。

「調べる:洗濯/ランドリー」をタップすると、選択表示マークの内容を表示してくれます。一発ですべて表示してくれるので、とてもわかりやすいですね。

洗濯表示マーク以外にも

undefined

写真から、文字認識や植物などを調べることができるのはご存知の方もいらっしゃると思いますが、iOS 17では新たに料理のレシピも検索できるようになりました。

料理の写真からレシピを知りたいメニューの料理をタップすると、レシピを探してくれます。ズバリの検索結果ではありませんが、海外の料理でまったくレシピのわからないメニューなどは便利ですね。メニュー名がわかるのもうれしいです。

まとめ

上記でご紹介したもの以外に、私は撮影可の美術館で撮った写真の検索で活用しています。その絵がどんなものなのか、美術館ではゆっくり読めなかった解説を、家でゆっくり調べられておすすめですよ。

iPhoneにある写真を1枚ずつスワイプして、「i」にキラキラが付いていないか探してみると面白い発見があるかもしれません。


ライター:津田マリリン(@marilyntsuda
スマホ・アプリライター。Androidアプリ開発の知識を活かし、スマホやアプリの魅力を発信。