1. トップ
  2. 食パンで『ピッ』 駅での“驚きの光景”に「二度見どころかガン見」

食パンで『ピッ』 駅での“驚きの光景”に「二度見どころかガン見」

  • 2024.3.7
  • 26072 views

世の中には、家具の形をしたケーキやバナナ型のバッグなど、パッとみて「え!?なんでその形にしたの!?」と驚いてしまうようなグッズってありますよね。

雑貨作家のkanapei(@kanapei_fflab)さんが作成したあるものをX(旧Twitter)に投稿すると、2.2万いいねが集まり(2024/03/06時点)、「二度見どころかガン見しそう」「絶対欲しい!」「これでしか得られない栄養素がある」と話題になっています。

驚きのものとはいったい何でしょうか?

その話題のお写真が、こちら!

undefined
出典:kanapei@食品サンプル雑貨作家(@kanapei_fflab)さん

食パンを決済画面にかざしている…!

kanapeiさん、交通系電子マネーとして利用できるパンを作ったってこと…!?

undefined
出典:kanapei@食品サンプル雑貨作家(@kanapei_fflab)さん

食パンで電車にも乗ってる!

とういことはつまり…。

undefined
出典:kanapei@食品サンプル雑貨作家(@kanapei_fflab)さん

そう。食品サンプル雑貨作家kanapeiさんの作成した驚きの“あるもの”とは、「リアルな食パン型のパスケース」だったのです!

見てください、このほんのりと色づいた絶妙な焼け具合!出勤時には思わず寝ぼけて朝食がわりに口に運んでしまいそうになります。パンとしても美味しそう…。

実際に使用している様子がこちら。

日常生活に驚くほど自然に溶け込んでいる食パン!

写真で見ると少し驚いてしてしまいましたが、日常づかいしている様子を目にすると、その可愛さが際立ちますね。この食パンに外の世界を見せてあげるために持ち運びたいとさえ思えてくるほどです。

サイズも本物のパンと同じ!

kanapeiさんに、こちらのケースについて詳しくお話をお伺いしました!

---こちらのパスケースははどんなきっかけで思いついたのでしょうか?

「カバンからスっと出した時にインパクトのあるものを作りたいと思い、よくある漫画のシーンの食パンを思いつきました。かじることはできませんが、これを持って歩いていたらワクワクする気がして商品化しました」

---パンをくわえて「いっけなーい遅刻遅刻!」と走って登校しているあのシーンですね!こちらは、どういった手触り、使用感でしょうか?

「表面はパン同様、ザラザラというか固めのパンという感じです!使用感としては少し重くて大きい(リアルサイズのパン)ので、かさばるかとは思います(笑)。使いやすさより見た目にふった作品です(笑)」

---本物のパンを持ち歩いている気分になれそうですね。トースト好きにはたまらないかも!

「食パンを持ち歩くことからしか得られない栄養素があるんだよね」

undefined
出典:kanapei@食品サンプル雑貨作家(@kanapei_fflab)さん

こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。

トーストでお金おろせたり電車乗れたりしてるの想像して爆笑しちゃいました
二度見どころかガン見してしまいます
普段使いしないと思いつつ、注文してしまった…バタートーストでw

これは欲しいッ!!

あらやだっ!
このパスケースほしぃ!!!
パンをピッなんて斬新っ
この食パン型パスケース…すごく欲しい…
欲しい気持ちvsむすめが誤食する又は見るたびにパンを食べたい気持ちを掘り起こさせて面倒だからいらない気持ち
欲しい!!
めちゃくちゃ欲しい首から下げたい 重くてもいい嵩張ってもいい 食パンを持ち歩くことからしか得られない栄養素があるんだよね

こんなふうに使ってみたいな

このパスケース咥えて「遅刻遅刻〜!」ていいながら駅まで走りたい
これを口にくわえながら駅まで走って行って改札に叩きつけたい
コンビニなどの支払いのとき「これで」って出してみたい

ちょい焼きトーストの「食パンパスケース」、多くの方の心にトスっと刺さったようです。

これからも遊び心満載なkanapeiさんの作品から目が離せませんね!



取材協力:kanapei@食品サンプル雑貨作家(@kanapei_fflab)さん、kannapei LAB.(BASE