1. トップ
  2. 「子供の相手で一番ストレス溜まる時」→思わず腑に落ちてしまう投稿に「真理」「非常にわかる」

「子供の相手で一番ストレス溜まる時」→思わず腑に落ちてしまう投稿に「真理」「非常にわかる」

  • 2024.4.8
  • 6355 views
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

小さな子どもを持つパパママの中には、子どもたちからの終わりなき「遊んで~!」攻撃にお疲れの方もいるのではないでしょうか? 余裕のない時はついイライラしてしまうことも……。

一児のパパであるまゆまゆ(@mayuma_you)さんが、「なぜ子どもの相手をしている時イライラしてしまうのか」と、それに対する対応策をX(旧Twitter)上に投稿したところ、「わかる!」「うちもそう!」などのコメントと1.8万いいね(2024/3/26時点)が集まりました。

イライラしてしまう原因とは? また、まゆまゆさんはどんな対応策を思いついたのでしょうか?

その投稿がこちら!

イライラしてしまう原因とは、子どもに対して「ながら対応」してしまうこと!

確かに家事や仕事に追われる中で子どもの相手をしようと思うと、ついつい「掃除しながら」「テレビを観ながら」の対応になってしまいますよね。

そこでまゆまゆさんが編み出したのが、「とりあえず他の作業をせず子どもと全力で遊ぶ」作戦

子どもとの遊びに集中することでイライラも減り、子どもも満足するのでいいこと尽くめなのでは……!?

しかし、まゆまゆさんのそんな期待は「子どもの無尽蔵な体力」の前にあえなく撃沈させられたのでした。まゆまゆさんの「つまり大人は既に詰んでるんですよ」という言葉に、子どもを愛しつつ困惑するパパの気持ちがよく表れていますね。お疲れ様です、パパ! ママ!

わかる!うちでも毎日「もっと、もっと!」攻撃

こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。

色々中断しなきゃいけないの本当にね…。あんまり聞いて聞いて見て見てがすごすぎて、『ママが火と刃物を扱っている時だけは待ってほしい』というルールにさせてもらった。安全第一。

わかる!

わかる。それではと全力で向き合っても、「もっともっと!」となり、半日以上 全力で相手をしたあとの、最後の最後の遊びを断った瞬間「ママ全然遊んでくれない!」と記憶上書きされたりする(号泣)
わかる笑 今朝も散々遊んだあと「ねぇ、ダディ?一緒に遊ぼ?」って言われて、今までのは!!今までのはなに!!!もう幼稚園行くよ!!!!!ってなった。毎日なってる笑
これは非常にわかる…全力で一緒に過ごすのはストレス少ないけど、子供の遊びは終わりがない。寝る、食べるくらいは休みがあるけど、休みの準備をするのは親。準備時間は与えられないので詰み。

マルチタスクって大変だよね

これホントに真理 子どもを見ながら在宅ワーク とかやらん方がいい。どっちかに搾った方が精神衛生上絶対にいい。趣味なり暇つぶしなり仕事なり、集中力がプツプツ途切れるのってめちゃくちゃシンドい。
ながら」は子ども相手の物事でなくても何でもストレス溜まる。「時間制限付き全力投球」がベストかな。「じゃあお風呂のお湯が溜まるまでねー」とか。時間内は全力投球でお相手。風呂が溜まり例の音楽が鳴ったら「はい終わりー」で、もう自分から先にガンガン裸になっちゃう。

「ながら相手」しないって大切

全力で遊ぶってほんと大事!子どものやりたい事に全力で身を投じたあとは、私のやりたい事にも全力で身を投じてもらう。これがWin-Winってやつだぜと毎回思う。ながら相手ってさ、相手に敬意を払うという極々当たり前の事を、大人が欠いているのを目の当たりにしちゃうからね、いくないよね。
ながらで相手をすると子どもはきっとずっとどんなに大人になってもこっちを見て欲しいって拗れるので全力で付き合うことはめちゃくちゃ将来的にも正解だからやった方がいい ソースは私

月日が経つとその大変ささえ愛しくなる

延々と相手させられるストレス分かる でも成長した高1長男は口を聞かなくなり入寮、中1次男も友達との予定&塾で不在がちになった今ものすごい寂しさがある
分かるー。子が小さい頃緑多い場所に住んでいたんで 毎日 大きい公園に連れて行き 帰りは疲れて寝てしまう位遊ばせてた。大変だったけど昨年その公園の側通った時、娘の見て見てって楽しそうに花を指さす姿とか思い出したら涙が溢れたわ。あっという間に時は流れる。

果てのない子どもの「〇〇して~!」攻撃&無尽蔵の体力に疲労困憊中の親御さんたちから共感のコメントが多数集まっていました。既に子どもが大きくなっているユーザーからは「子どもが親離れすると、その大変だった思い出も愛しくなりますよ」という言葉も。

「今だけ」とわかってはいても子どもと向き合うのはなかなか大変! 気持ちが追い詰められてしまいそうな時は、SNSなどで同じような立場のユーザーと励まし合うのも良いリフレッシュ方法ですね!



取材協力:まゆまゆ(@mayuma_you)さん