1. トップ
  2. 『牛乳パック』の裏面を見ると…  小2算数に効果抜群な“神アイテム”に「ブクマした」「有益」

『牛乳パック』の裏面を見ると…  小2算数に効果抜群な“神アイテム”に「ブクマした」「有益」

  • 2024.3.21

時計の読み方や単位の変換など、基礎教養の中には「大人が自然とできてしまっているだけに子どもに教えるのが難しいもの」があります。お子さんの家庭学習を見る際に「これ、どうやって教えたらいいんだろう?」と悩んだ経験のある親御さんもいるのではないでしょうか?

まりも(@SqtEiRDwntvQw2i)さんが、小学2年生で習う「単位換算」が自然と身に付く学習アイテムについてX(旧Twitter)上に投稿したところ、「素晴らしいアイディア」「うちでも作ってみます!」などのコメントとたくさんのいいねが集まりました。

まりもさんの作った学習アイテムとはどのようなものだったのでしょうか?

その投稿がこちら!

undefined
出典:まりも(@SqtEiRDwntvQw2i)さん

なんと、牛乳パックで作った「リットル」「デシリットル」「ミリリットル」が感覚的に理解できるアイテム

undefined
出典:まりも(@SqtEiRDwntvQw2i)さん
undefined
出典:まりも(@SqtEiRDwntvQw2i)さん

しかも、裏面や側面には、表面と異なる表記が載っている優れものです。

これをクルクル回したり、実際に水をはかったりして遊んでいるうちに、自然と単位が身に付きそうですね!

牛乳パックで簡単に作れるというのも素晴らしい。新小学2年生のいるご家庭にぜひとも届いてほしい素敵な投稿でした!

効果抜群! 今では単位変換バッチリの息子さん

投稿者さんに、こちらのエピソードについて詳しくお伺いしました!

---視覚的にわかりやすくて素敵ですね!こちらを作成したきっかけや経緯を教えてください。

「うちの長男の家庭学習は私が見ているのですが、2年生のドリルで出てきた『dL←→ml』の変換が中々覚えられなくて。普段から牛乳パック1Lとか小さいパックジュース200mlとか日常で使うものは現物を見ながら教えていたのですが、dLって日常では中々使わないですよね。なのでいくら口頭で説明してもイメージできないだろうなと思って作りました

---日常で使うものを家庭学習に用いるアイディアは日頃から実践されているものだったのですね! こちらを作成するにあたって、工夫したポイントなどを教えてください。

「牛乳パック=1L(900mLもありますが)を基準として、物差しみたいにぱっと見て分かるようにしてみました

---お子さんはどんなふうに仰っていますか?また単位についてすぐに理解することはできていましたか?

「これは数ヶ月前に息子と一緒に作ったものなのですが、出来上がった時『これでもう完璧や!』と自信満々になっていました(笑)。今でも口頭で『10dLは何mL?』と聞くと一瞬固まりますが、ちゃんと正しい答えは言えるようになりました。彼の頭の中にもう牛乳パックスケールが出来上がったんだと思います」

---まりもさんのお作りになったアイテムは効果抜群ですね!素晴らしいエピソードをありがとうございました! 

素晴らしいアイディアに感激! 早速作ってみた方も

こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。

素晴らしいアイディア!

めちゃくちゃいいですね!上の子でめちゃくちゃ大変だったので、新2年生の下の子用にこれ作ってみます 有益な人ありがとうございます
うわ、うわ、なにこれすごい!わかりやすい!!!娘からは聞かれることなかったけど、たぶん息子には必要だと思うから、作ってみよ
素晴らしい!身近にあるもので作るのがミソよね 普段使うものなら量や長さの感覚が身につきやすい。
これ良い!牛乳パックなんて山ほどあるし視覚的にわかっていいな!(dlなんて今でもよくわからなくなる人←

早速作ってみました!

これ良い〜!と早速作ってあげたら、ベッドに持ち込んで寝てる。かつて牛乳パックを抱えて寝た7歳がいただろうか。かわいい。

実践してました!

わ!! うちもこれ作ってましたよー
娘の担任の先生が容器を手作りして教室に置いておいてくれて、休み時間にみんなこぞって水のかさを量って遊んでたらしい。2年生可愛いよね。

素晴らしいアイディアに、小さなお子さんのいる保護者の方から「ぜひ真似したい!」と賞賛のコメントが寄せられていました。中には早速作って、お子さんの反応を教えてくれる方も。

子どもが自然と楽しく知識を身に付けられるアイディア満載の素敵な投稿でした!



取材協力:まりも(@SqtEiRDwntvQw2i)さん