1. トップ
  2. 『気づいたら5時間溶けてる問題』→7.8万人から共感の嵐「わかる」「虚無スマホタイム」

『気づいたら5時間溶けてる問題』→7.8万人から共感の嵐「わかる」「虚無スマホタイム」

  • 2024.3.15
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

食後の皿洗いや部屋の掃除など、日常の「少し面倒なこと」は誰しもあるものです。「1度始めてしまえばすぐ終わるんだけどな……」と思いつつ、気づけば手をつけずに何時間も過ぎていたことのある方も多いのではないでしょうか?

Misa Osada(@OsadaMisa)さんが、この「集中」問題についてX(旧Twitter)上に投稿したところ、「わかる!」「わたしもよくこうなる!」「ホントこれ」などのコメントと7.8万いいね(2024/3/9時点)が集まりました。

投稿者さんはこの問題についてどんなことを語ったのでしょうか?

その投稿がこちら!

「前後5時間の『非生産的虚無時間』」……!

まさに「やろうと思ってから今までの数時間は一体どこに溶けてしまったのか」という気持ちを的確に表現した言葉ですね。「非生産的」「虚無」とはっきり言葉にされると余計虚しくなるような……。

次からついダラダラしてしまう時間ができたら思わず「今、『非生産的虚無時間』を過ごしている」と口に出してしまいそうな、素晴らしい言語化でした。

「わかる!」「私はこれで非生産的虚無時間を生み出してしまう」共感コメントで大賑わいのリプライ欄

こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。

わかる!

わかる!それで作業を始められないことで寝られないし、結局寝落ちして、睡眠不足の状態で翌日の朝に急いでやることが多い
まーーーーじでわかる 15時すぎくらいにならないと焦らない(そして15時になってもやりたくなさすぎて30分くらいうだうだしてる)
共感。事務作業がホントコレで、理想は朝イチとかで片付けてしまえばいいのに、何故か最終的に時間の余裕がない中でやる事になってしまう

私はコレで「非生産的虚無時間」を生み出してしまう

私が今からやろうとしている洗い物がまさにそれ
これすぎる。緊急じゃない「○○さんに電話してアポ取らなくちゃ」って朝思って思い続けたまま夕方になることよくある。
そう、さっさとやればすぐ終わるのに溜まった皿洗いをやりたくないがあまりに毎日生み出される虚無スマホタイム
確定申告でこれになりがちw いざスタートしちゃえば、そんなに時間もかからないのになぁ。数字に向き合おうとするだけで、急にやる気が削がれるのは何なんだろう…

考え方を変えてみよう

その集中のために非生産的虚無時間が必要ということです。虚無時間は無駄じゃない。
「1時間で済む作業、集中さえできれば」って思ってたけど最近は「自分はこれに6時間かかる」って考えるべきかもしれないと思い直しはじめた

割り切ってギリギリを攻めることにした

わかりみしかないです…この「集中すれば一時間かからず終わる」ことが分かってるからより厄介 一生ギリギリを攻めてる
やからもう割り切って提出期限の2時間前とかから始めるようにしてる

同じ状態に陥ることの多いユーザーから多数の共感コメントが寄せられていました。また、「なかなか始められない作業」は人によってさまざまなようで、たくさんの体験談が書きこまれていました。中には「非生産的虚無時間の語感が素晴らしい」と感動する方も。

老若男女問わず生み出しがちな「非生産的虚無時間」。果たしてこの問題を見事解決できた方はいるのでしょうか?



取材協力:Misa Osada(@OsadaMisa)さん