1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【セリア】異色の「黒いシールブック」に3歳児が黙々と集中!貼るだけなのにかわいいアート作品ができちゃう♪

【セリア】異色の「黒いシールブック」に3歳児が黙々と集中!貼るだけなのにかわいいアート作品ができちゃう♪

  • 2024.2.21
  • 9986 views
出典:おやこのくふう

幼児期の子どもが大好きなシール遊び。巧緻性(こちせい・手先の器用さ)のトレーニングにもぴったりですよね。

100円ショップには、「パズルシール」や、「おおきなシールブック」など、さまざまなシールブックが発売されています。

そんな中、セリアで一風変わった「ブラックベースシールブック」(110円・税込)を発見! さっそく3歳の息子と遊んでみました。

黒い台紙にシールが映える!

出典:おやこのくふう

「ブラックベースシールブック」は、その名のとおり黒い台紙のシールブック。カラフルなシールがとっても映えそう!対象年齢は3歳以上です。

出典:おやこのくふう

中を開くとシールを貼る部分はドット柄になっており、シールを貼らない部分は白で描かれています。丸シールはドット柄部分の枚数しかないので、注意。でも子どもが楽しければどこに貼っても問題なし!

出典:おやこのくふう

初めと終わりの2ページずつ、合計4ページにわたってカラフルなシールが付属されていました。そのままでは使いにくいと思ったので、シールブックから切り離すことに。シールの形は丸のみですが、大きさが3種類あります。

シールの枚数を数えてみると、なんと350枚以上もありました!シールだけでもコスパが良すぎます!

3歳の息子がチャレンジ!

出典:おやこのくふう

まずは分かりやすそうなケーキの台紙にチャレンジ!はじめのうちはシールの大きさや台紙の丸を合わせるのがよくわからなかったようで、「このシールと同じ大きさの丸はどれかな?」のように筆者がアドバイス。 要領がわかると、ノリノリでハッピーバースデーを歌いながらどんどん貼っていきます。

出典:おやこのくふう

シールが小さくなるにつれて台紙に貼りにくくなるため、集中して取り組めていました。

いつものシールブックはあっという間に貼り終えてしまっていましたが、集中して取り組み、1ページあたり5分程度かかりました。かなり集中力を使うようで、これなら長く遊べそう♪

かわいい作品ができました♡

出典:おやこのくふう

出来上がりはこんな感じ。とってもかわいいカラフルなケーキが完成しました。 白い台紙のシールよりもずっとおしゃれな感じで、ちょっとずれてしまっても、なんだか絵になります!

出典:おやこのくふう

息子が大好きな乗り物の台紙にも挑戦! バックが黒なので、カラフルな丸シールがとっても映えてかわいいですね。色彩感覚も養えそうな予感です!

***

単純な丸シールですが、ただ貼るだけでなく配色を考えながら貼れるので、年齢や発達に応じて個性的で楽しい作品ができそうです。 手先の器用さが育つといわれる指先遊びは、集中力も同時に身につきそう。いつものシールブックに飽きたら、ブラックベースもおすすめです♪

元記事で読む
の記事をもっとみる