1. トップ
  2. ファッション
  3. 私物コスメも! 話題のヘアメイクアーティスト・林 由香里さんのメイク&ファッションを激写

私物コスメも! 話題のヘアメイクアーティスト・林 由香里さんのメイク&ファッションを激写

  • 2024.2.21
  • 512 views

話題のアーティスト、“林 由香里”をあらゆる角度から深掘り。いつもおしゃれ!と評判の林さんに、私物メイクからファッション、愛用コスメまでを見せていただきました。

私物 コスメ 林由香里 メイク ファッション
出典元:MAQUIA ONLINE

絶対盛れる、洒落てる、真似しやすい…3拍子の秘密は?引っ張りだこのメイクアップアーティスト林 由香里って何者!?

私物コスメも! 話題のヘアメイクアーティスト・林 由香里さんのメイク&ファッションを激写_2
出典元:MAQUIA ONLINE

私服もメイクもいつもおしゃれ!
その秘訣は“好き”だから♡

林さんのメイクとファッション、私物コスメを撮影現場で激写。どうしたらそんなにおしゃれになれるのか、直球の質問もぶつけます!

DAY1
撮影1日目

私物コスメも! 話題のヘアメイクアーティスト・林 由香里さんのメイク&ファッションを激写_3
出典元:MAQUIA ONLINE

COORDINATE POINTS光沢がクールなコート、バッグ、シューズにマットなニット&パンツをあわせた質感ミックスコーデ。メイクはダークな色の重さとラメ質感の軽さで、こちらもミックスを楽しむ。

私物コスメも! 話題のヘアメイクアーティスト・林 由香里さんのメイク&ファッションを激写_4
出典元:MAQUIA ONLINE

\重めの色をセレクトしました/

私物コスメも! 話題のヘアメイクアーティスト・林 由香里さんのメイク&ファッションを激写_5
出典元:MAQUIA ONLINE

A.リリミュウ トーンアップカラープライマー シルクブルー B.perse ヴィーガンビタ フィルターパウダー 02 C.エナモル ライトフィット ハーフグロウ クッションファンデーション 02 D.イプサ アイブロウ クリエイティブパレット E.THREE ワイズアイズパースペクティヴ マスカラ 01 F.UZU BY FLOWFUSHI アイオープニングライナー カーキ G.ザセム カバーパーフェクション チップコンシーラー H.ロムアンド ヴェールライター 01 I.SUQQU モイスチャー グレイズ リップスティック 06(1月26日発売) J.エトヴォス ミネラルクラッシィシャドー フレンチフィグ K.ルナソル カラーリンググレイズ EX10(限定品) L.Laka モノアイシャドウ 921 M.ボリカ 美容液ラメライナー 302(限定品)/すべて林さん私物

DAY2
撮影2日目

私物コスメも! 話題のヘアメイクアーティスト・林 由香里さんのメイク&ファッションを激写_6
出典元:MAQUIA ONLINE

COORDINATE POINTSRMKのピンクシャドウが可愛かったので、メイクとトップスに反映。甘くカジュアルなスタイルに、ヘアのベロアリボンで辛さとシックな要素を足した、甘辛ミックスが今日のテーマ。

私物コスメも! 話題のヘアメイクアーティスト・林 由香里さんのメイク&ファッションを激写_7
出典元:MAQUIA ONLINE

\お気に入りのピンクが集合!/

私物コスメも! 話題のヘアメイクアーティスト・林 由香里さんのメイク&ファッションを激写_8
出典元:MAQUIA ONLINE

A.UZU BY FLOWFUSHI アイオープニングライナー カーキ B.ジルスチュアート ニュアンスブロウパレット 08(限定品) C.インウイ コンシーラー D.RMK シンクロマティック アイシャドウパレット 05 E.ヴァレンティノ リキロッソ 151R F.HERA センシュアルヌードグロス 486(限定品) G.UZU BY FLOWFUSHI モテマスカラ カーキ H.SUQQU ピュア カラー ブラッシュ 147(1月26日限定発売) I.ルナソル カラーリングシアーチークス(グロウ) 04(2月9日発売) J.ベアミネラル オリジナル ピュア セラム カバーアップ クッション K.ジルスチュアート イルミネイティング セラムプライマー 01/すべて林さん私物

どうやったら盛れるかな?
今も昔も、試行錯誤するのが好き
「中学高校の頃から、頭の中はメイクとヘア、洋服のことばかり。ギャル誌を見て研究して、いつも人に実践していましたね。友達の髪に200本エクステを編み込んで、“バーバーゆかり”なんて呼ばれたことも(笑)。今でも、根っこは変わらない気がする。どうしたらもっと可愛くなれるかなって、試行錯誤するのが好きなんです。服もギャルブランドからいわゆるハイブランドまで、イイと思ったものは全部試して今のスタイルを確立してきました。“どうしておしゃれなの”という質問に対しては、“好きだから”と答えるしかないかも(笑)。自分のメイクやファッションは研究の場。そこで体感したことを、仕事に生かしています」
by YUKARI

MAQUIA 3月号
撮影/野呂知功〈TRIVAL〉、野田若菜〈TRON〉(人物) 岩城裕哉(物) ヘア&メイク/林 由香里 取材・文/風間裕美子 企画・構成/横山由佳(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。

元記事で読む
の記事をもっとみる