1. トップ
  2. 恋愛
  3. うちの夫は変わってる!?「旦那さんが朝帰りしたらしい」と他の夫婦の話を夫に伝えた結果…

うちの夫は変わってる!?「旦那さんが朝帰りしたらしい」と他の夫婦の話を夫に伝えた結果…

  • 2024.2.21
  • 7863 views

私たち夫婦は今年で結婚6年目です。私は周囲と比べるとわりと早めに結婚したので、幼稚園のパパ・ママは私より年上がほとんど。とはいえ、年齢が10歳以上離れていても、ママ友たちとは普段から仲よくさせてもらっています。そんな中、ママ友たちとそれぞれの夫についての話題になったのですが……。

ママ友とそれぞれの夫の話に

ランチ会や幼稚園に子どもを迎えに行ったときなどにママ友たちと話をすると、みんなから夫の愚痴がたくさん出てきます。「うちの夫は週の半分以上飲み会に行くんだよね」「いつも食べたら食べっぱなしで食器を片付けてくれたことなんてないの!」「この前なんか夜に帰ってこなくて心配してたら朝帰りしたのよ!」などなど……。

みんなから夫の愚痴を聞いた私は、思わず驚愕してしまいました。「週の半分以上飲みに行くとか朝帰りするとかドラマや漫画の中だけの話かと思った」と思っていたことを素直に伝えると、みんなからは「花子ちゃんの旦那さんは育児に積極的だもんね~」と苦笑いされてしまいました。

とっさにイヤミではないと弁解しつつ、その後もずっとみんなの愚痴を聞いていました。

家事や育児に協力的な夫

私の夫は、家事や育児にとても積極的です。夫は朝早くに出勤して毎日終電で家に帰ってきます。仕事終わりに飲みに行く時間などありませんし、そもそも飲み会が苦手なのでたまに同僚や友人から誘われても断るときもあるほど。つまり、夫が育児もせずに飲みに歩いたり朝帰りをしたりすることはまったくありません。

平日休みの夫は娘の幼稚園への送迎をしてくれますし、幼稚園行事が平日にあるときには積極的に参加してくれます。その上で自主的に家事もしてくれるので、周囲のママ友からすれば私の夫はよくできた夫なのだと思います。

しかし、私としては父親であれば育児をするのは当たり前で、わが家は共働きなので家事を分担するのも当然だと思っています。

夫にそのことを話すと…

後日、ママ友との会話内容を夫に話したところ、夫も私同様に驚いていました。「あのママさんの家って子どもが3人もいるよな? 妻に子どもの面倒を押しつけて飲み会ってありえない……」「朝帰り?早く家に帰りたいって思わないのかな」「自分が使った食器ぐらい洗えよ……」と、ほかのパパにあきれた様子。

よその夫と自分の夫を比べるのはいかがなものかと思いましたが、私はこの人と結婚してよかったとうれしくなったのでした。

各家庭によって家事や育児にかんするルールは異なると思います。しかし、本気で怒って愚痴をこぼしているママ友たちを見ると、家事や育児に非協力的な旦那さんに対して、私までイラっとしてしまいます。育児や家事を頑張ってくれている夫に改めて感謝しようと思った出来事でした。

著者/花山 花子
作画/おはな

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!


著者・イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター おはな

ベビーカレンダー編集部/ムーンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる