1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 教師に”無理難題”を言う親「文部科学省でも話をするからな!」1週間後…「どういうことだよ!」→次の瞬間、教師の『一言』に…親「へ?」

教師に”無理難題”を言う親「文部科学省でも話をするからな!」1週間後…「どういうことだよ!」→次の瞬間、教師の『一言』に…親「へ?」

  • 2024.2.20
  • 9018 views

皆さんは、モンスターペアレントに困った経験はありますか? 今回は「言いがかりをつけて教師を脅す親」にまつわる物語とその感想を紹介します。

親が無理難題を言ってきて…

教師をしている主人公は、モンスターペアレントに悩まされていました。 言いがかりをつけてくるのは主人公が担任している子どもの親で…。 「俺の息子を放置するな!」と怒鳴ってきます。 その親は美術部の子どもの作品が、金賞を取らなかったことが気に入らない様子。 「PTAの会議だけじゃなく、文部科学省でも話をするからな!」と主人公を脅してきました。

教師を懲らしめるのが役目

lamire
出典:Youtube「Lineドラマ」

それから1週間後、本当に文部科学省で話をした親。 しかし逆に問い詰められたようで「どういうことだよ!」と主人公に怒ってきます。 そんな親に「実は文部科学省の人間は私の父です」と真実を告げた主人公。 すると親は「へ?」と驚愕して、顔面蒼白になったのでした。

読者の感想

何も悪いことをしていないのに教師の主人公が責められるなんて、モンスターペアレントにはうんざりしますね。 文部科学省に父がいるため、味方になってくれる人がいて本当によかったです。 (50代/女性)
金賞を取らなかったことに対してクレームを入れてくるとは驚きですね。 主人公の父がしっかり追い払ってくれたようでよかったです。 (20代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。 (lamire編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる