1. トップ
  2. スキンケア
  3. 《水光肌メイク》なくなり次第終了も…!おすすめプチプラ化粧下地はこれだ!使用レビュー

《水光肌メイク》なくなり次第終了も…!おすすめプチプラ化粧下地はこれだ!使用レビュー

  • 2024.2.20
  • 6441 views

2024年も韓国カルチャーブームは続きそう。「ちょっとでも韓国っぽくメイクしたい~」という方はまずトレンドの「水光肌(すいこうはだ)」を意識したメイクに挑戦するのがおすすめです。今回はドラッグストアで買えるおすすめのプチプラ化粧下地をご紹介します。

【スキンアクア】NEXTA トーンアップセラムUVエッセンス ROSY

内容量:70g
価格:1,760円(税込)

発売以来プロのメイクさんが雑誌で紹介するほどで、筆者も使い続けていますが愛用者続出も納得です!

2023年上半期のベストコスメプチプラ下地部門でランキング1位を獲得したというお墨付きとなっています。

自然にトーンアップ&ツヤ肌仕立て

くすみを補正してくれるローズカラーとゴールドパール(光沢剤)配合なので、塗ってからしばらくすると水で濡れているようなじゅわっとしたツヤ感を出してくれます。

”アーティーチョークエキス”が含まれているため毛穴による凹凸や色ムラを均一に整えてつるんとむきたてのゆで卵のような肌に仕上がります!

保湿力高めの美容液成分配合

まるで美容液パックをしたあとのような保湿力と密着感がクセになります。
朝 化粧下地として使用してから夕方までしっとり感が続きます

高いUVカット機能

SPF50+ PA++++
うるおい感あってなおかつ紫外線もカットしてくれる…まさに神様です!

使ってみた感想

スキンアクア NEXTA トーンアップセラムUVエッセンスを使用し始めてからは以前よりも肌がきれいだと褒めてもらえることが増えました肌の内側からみずみずしくうるツヤな肌と思わせてくれます。オフの日はこれだけ塗って外出することもしばしば…。

正直デパコスの下地じゃなくてもいいかも…?と思うくらい気に入っています。

ただ、在庫がなくなり次第終了ということなのでまだゲットしていない方はお早めに!

【セザンヌ】UVウルトラフィットベースEX

内容量:70g
価格:748円(税込)


「もっとプチプラがいい」という方に気軽に試してほしいプチプラ下地がこちら!プチプラすぎるのに肌に塗るとみずみずしい肌を演出してくれてピタッと密着してくれます。

3種類とも使用感としては薄付きなのでカバー力は低めですが、それぞれどんな肌向けなのか簡単にご紹介します。

00 オレンジベージュ

肌なじみのよいオレンジベージュカラーで毛穴カバーをしてくれます。顔の色ムラをなくしたい方におすすめです。

脂性肌の方は毛穴カバーできるものがおすすめなので、こちらのカラーがいいかもしれません。

01 ライトブルー

今回ご紹介するセザンヌ下地の3種類の中で一番「水光肌」になれる下地です!くすみをカバーしてくれて透明感をアップさせてくれます。

筆者はイエベのため「ブルー下地は似合わないだろう…」と、勝手に苦手意識があったのですが、逆にブルーが黄みを飛ばしてくれるので色白肌になってピンクメイクも映えるようになりました!

イエベの方も、もちろんブルべの方にもおすすめです。

02 ピーチピンク

ほんのり血色感を出してくれて、顔色を自然に明るくしたい方におすすめです。
ただ、上でご紹介した【スキンアクア】NEXTA トーンアップセラムUVエッセンス ROSYに比べると血色感は弱めです。

3種類使ってみた感想

この3種類で買うとすれば「01 ライトブルー」がおすすめです!
流行りの水光肌感を一番出してくれて、何よりプチプラなのにきちんと透明感が出てくれたように感じました。

薄付きでカバー力は低めですが、逆に塗ってる感を出したくない、自然に内側から発光させたい方におすすめです。

先ほどもお伝えした通り、イエベの方にもぜひ使ってほしいと思います。

千円でお釣りがくるほどプチプラなので「次の下地何買おうかな?」と悩んでいる移行期間に買うのもいいかもしれませんね。

いかがでしたか?
今回はドラッグストアで買える、トレンドの韓国っぽい水光肌になれちゃうプチプラ下地をご紹介しました。なくなり次第終了のものもあるので、ぜひチェックしてみて下さいね!


※筆者購入品※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。
※価格は編集部調べです。

元記事で読む
の記事をもっとみる