1. トップ
  2. 恋愛
  3. 無料着付け教室で『250万円』を請求され…スタッフ「ですから最初に…」⇒警察へ通報するしかない!?

無料着付け教室で『250万円』を請求され…スタッフ「ですから最初に…」⇒警察へ通報するしかない!?

  • 2024.2.20
  • 13386 views

今回は「無料着付け教室」にまつわる物語とその対処法を紹介します。

無料着付け教室に行ったら…

無料の着付け教室に行った大学生の主人公。 その場で説明を受けていると…。 教材に使用する250万円の着物と帯を買わされることが判明。 結局、主人公は着付け教室をキャンセルして帰宅することに。 しかし後日、主人公のもとに着付け教室のスタッフから250万円の支払い催促が…。 なんと主人公は、知らないうちに契約書へサインをさせられていたのです。 キャンセルをした旨を伝えても「ですから最初にお伝えした通り…」と一蹴されてしまいます。

支払いを迫るスタッフ

lamire
出典:Youtube「スカッとドラマ」

その後も「契約書は有効だ」と支払いを迫ってくるスタッフ。 「待ってください!」と主人公が反論したところ…。

支払わないなら出るところに出る

lamire
出典:Youtube「スカッとドラマ」

脅すようなスタッフの態度に対し、太刀打ちができないと判断した主人公。 その後、両親へ相談したあと「警察に通報します!」とスタッフに伝えたのでした。 こんな時あなたならどうしますか?

第三者に相談する

明らかにおかしいので対応に詳しい人に相談します。 絶対に支払いはしません。(20代/女性)

両親に相談をする

自分が学生だった場合、こんな事態になったら不安になると思いますが…。 迷わず両親に相談します。 自分だけで判断しないようにしたいです。(20代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。 (lamire編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる