1. トップ
  2. ファッション
  3. 【東京都港区】「PASS THE BATON MARKET Vol.15」今年も開催!陶器市や昨年好評のイベントも登場

【東京都港区】「PASS THE BATON MARKET Vol.15」今年も開催!陶器市や昨年好評のイベントも登場

  • 2024.2.19
  • 139 views

スマイルズは、インテリア・ファッション・食といった、さまざまなジャンルの企業・ブランドが参加する蚤の市「PASS THE BATON MARKET(パスザバトンマーケット) Vol.15」を3月9日(土)・10日(日)の2日間、コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」で開催する。

注目企画と見どころについて

第15回となる今回の目玉企画「ウツワのワルツ」は、暮らしを彩る器を大集合させた陶器市。

今回は九州を中心に、有田焼・波佐見焼・小代焼・小鹿田焼などの陶磁器が大集合し、通常の商流では出会えない一点ものや試作品、規格外品なども並び、ここでしか出会えないラインアップで届ける。

昨夏好評で“次はいつ?”という声も多かったという、大人もこどもも“コドモゴコロ”がときめく「ぱちゅざばとんまーけっと」が今年も登場。

年齢を問わず好奇心が刺激されるブランドを集めた買い物ブースに加えて、ものづくり企業の端材を使って工作が楽しめるコーナーも用意されている。

端材を通してものづくりの背景に触れたり、その端材をつかって新たなクリエイションを楽しんだり。大人もこどももそれぞれの楽しみ方ができる企画だ。

「パスザバトンの食料品店」は3つの特集を用意

「パスザバトンの食料店」で開催する「北陸特集」は、北陸のおいしいものを集めた企画。

「日本茶企画」は、知っているようでまだまだ知らない日本茶のこと。その産地や作り方、おいしいお茶の淹れ方などを体感できるブースが用意されている。

併せて楽しみたい「お菓子コーナー」では、老舗和菓子店の最中や和菓子の可能性を広げるチャレンジをしているユニットの新しい羊羹など、蒐集人なりの見立てで集めたさまざまなお菓子が並ぶ。

寄付ができる3パターンの入場料を用意

今回の「PASS THE BATON MARKET Vol.15」では、通常の入場料300円に加えて、寄付ができる500円、1000円の“オウエン入場料”を用意。集まった寄付金は、日本漆器協同組合連合会が設置する「輪島塗を応援する会」へ寄付される予定だ。

なお、小学生以下の入場料は無料。出展者一覧などの詳細は、2月27(火)に公開予定だ。

65のブランドが集まる2日間限定のイベント「PASS THE BATON MARKET Vol.15」を、チェックしてみては。

■「PASS THE BATON MARKET Vol.15」開催概要 開催日時:3月9日(土)~10日(日)11:00~19:00 ※最終日は18時終了。最終入場は終了時間30分前まで/雨天決行 場所:コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」屋内・屋外 住所:東京都港区港南1-8-35 入場料:通常の入場料/300円(小学生以下無料)、オウエン入場料/500円、1,000円 URL:https://market.pass-the-baton.com/event/vol-15/ オウエン入場料について:https://market.pass-the-baton.com/topics/1376/

(丸本チャ子)

元記事で読む
の記事をもっとみる