1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「今日飲み会行きますよね?」「う、うん…」職場の飲み会で試したいモテしぐさ

「今日飲み会行きますよね?」「う、うん…」職場の飲み会で試したいモテしぐさ

  • 2024.2.19
  • 3643 views

「今日飲み会行きますよね?」「う、うん…」職場の飲み会で試したいモテしぐさ

飲み会シーズン、意中の彼との距離が縮まりそうなチャンスを逃したくないなら、作戦はしっかりと練った方がいいでしょう。 今回は、職場の飲み会で魅力的な女性の振る舞いについて深く探ります。

適度に飲む

「プライベートな飲み会なら、盛り上げ役で飲むのが好きな女性に興味を持つかもしれない。だけど、仕事関連の飲み会では、適度に飲むビジネスライクな女性に魅力を感じますね。飲み足りなかったら二次会に誘えますし」(29歳/男性) 自分自身の飲酒量を理解している女性は魅力的です。 仕事関連の飲み会では、自己管理がしっかりとできる女性のほうが好印象をもたらすことでしょう。 そういう女性の方が「彼女ともっとコミュニケートを持ちたい」と惹きつけられる可能性が高そうです。

共感性の高い

「ある女性が、注文した飲み物を運んできた店員さんに親切に接するのを見て驚いて、印象的でした。周りに配慮する姿が魅力的に感じました」(26歳/男性) 店員さんへの対応が悪いせいで、がっかりされている女性はいませんか? 「その他大勢にまで優しく接する人」は広く好感を持たれ、その結果、興味を持たれる可能性が高まるのです。

いろんな人と話す

「上司とか他部署の人と楽しく話せている女性を見ると『大人だな』って思う。職場の飲み会って半分仕事みたいなもの。いつも同じメンバーで集まってばっかりの人たちは、自分さえよければ他人はどうでもいいっていう風に見えます」(32歳/男性) フランクな飲み会で自身の好きな人や、仲間内で話すのは当然のこと。 ですが、そういった楽しさが飲み会のすべてになってしまっては、他の参加者から見てしまうと「プライベートな飲み会だと思っているんだ」と不快感を抱いてしまうかもしれません。 なので、みんなが気軽に楽しめるように、自分の態度を調整しながら参加することが望ましいでしょう。

飲み会でのモテポイント

休日のデートと異なり、仕事の飲み会では、あなたがどう振る舞うかで評価が変わってきます。 周りの事を考えて行動できるのか? これらが結果的に女性の魅力を引き立て、飲み会での人間関係を深め恋愛へと繋がるでしょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる