1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「テストで頑張ればいい」と内申点を甘く見ている中2息子に物申す!【ヲタママだっていーじゃない! 第149話】

「テストで頑張ればいい」と内申点を甘く見ている中2息子に物申す!【ヲタママだっていーじゃない! 第149話】

  • 2024.2.19
  • 5862 views

■受験に必要なのは学力だけじゃない!?

こんにちは、エェコです。

ついに…、ついに我が家にもやってきてしまう「子どもの受験」。

来年高校受験を控えている息子ですが…どうも「ある数値」を甘く見ているようで…。

「内申点」。

学力も大事ですが、こちらも大事ですよね…!

都道府県によって評価対象の時期や計算方法は異なるとのことですが…。

私の地域では、こんな感じで中1~中3までの9教科の成績を5段階で評定したものの合計と、学校での生活態度や部活動、特別活動(生徒会や委員会の委員長、音楽会や体育祭でのリーダー)などについても記載されるらしいです。

それが目指している高校に入りたいのなら心もとないと…。

なぜこんなことになっているかというと…

しかし、息子の場合…。

■内申点を甘く見ている息子…!

雑なんです…。

とにかくすべてにおいて雑!

一度、息子のノートがチラリと見えたんですが…、字が…、お世辞にもキレイとは言えない…!

これは小学生の頃からで何度も注意したんですが「俺が読めればいい」の一点張り。

「そうは言うけど、ノート提出するってことは先生も見るんだよ? 先生も読めなきゃ意味がないじゃん!」

…と言っても響かず。

性格的にも「前に出て授業に積極的に参加する」というタイプではなく…。

性格は仕方がないにしても、せめて提出物の完成度上げてくれ~!

あげくの果てに…

こんなことを言う始末。

だから…言いました。

とても極端な話ですが…、内申点は受験当日には取り戻せないものなのよ…!

学力と同じ、日々の積み重ねだし、高校だって中学校生活を頑張ってきた子に入学してほしいよね…!

内申点ばっかりは授業態度もありますし、親が手を出せない領域です。

今さらかもしれませんが…、提出物の完成度上げて少しでも内申点を上げてくれ! 息子よ!!

(エェコ)

元記事で読む
の記事をもっとみる