1. トップ
  2. グルメ
  3. ファミマ・ローソン、タルトにクレープまだまだ続くよショコラ祭り!:今週のコンビニスイーツランキング

ファミマ・ローソン、タルトにクレープまだまだ続くよショコラ祭り!:今週のコンビニスイーツランキング

  • 2024.2.18
  • 4758 views

今週もやってまいりました。

2024年2月第3週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。

それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3の発表にうつりましょう。

第3位

第3位、ローソン「ショコラタルト」。

チョコレートフィリング入りのサクサク食感タルトです。

トッピングは生クリーム入りのホイップ。

こちらが原材料欄となります。

パン太郎さんがクチコミ一番乗り。

盛りっと厚みがあるホイップはなめらかで、少しミルクぽいコクがあり甘さは控えめ。 チョコソース、上部分はガナッシュぽくねっとり濃厚でビターで美味しい☺ 下部分はガトーショコラのようで甘さ控えめ。 タルトはザクザクでバターの香りと香ばしさがとっても好み 出典:パン太郎さんのクチコミパン太郎さんのクチコミ

タルト自体のおいしさもさることながら、分厚いホイップにテンションが上がったようですね。

ひとかじりすると、ザクザクタルトにぽってりホイップがお出迎え。

口の中でホイップはふわりととろけ、すっきりとした味わいに。

チョコフィリングはしっかりとした歯触りが、ほろりほぐれてビターな風味が広がります。

ザクザクふんわりコントラストがチョコに彩られるタルトでした。

第2位

第2位、セブン-イレブン「チョコレートバンク ワッフルコーン カカオ&カフェモカ」。

前回1位より惜しくもワンランクダウンしています。

ピックアップ

ここで、今週のピックアップをいくつかご紹介します。

ローソン「くちどけショコラクレープ」

一つめは、ランキング6位よりローソン「くちどけショコラクレープ」。

チョコフレーバーのビターな味わいが楽しめるクレープです。

生地はココア風味、その中に包まれているのは生チョコクリームと生チョコソース。

こちらが原材料欄となります。

はるなつひさんは前作からモデルチェンジした点が気になった様子。

しっとり、もっちり感もあるココアクレープ生地 クリームと合わさるとくちどけが良いです✨ 生チョコクリームはビター感のあるチョコホイップ。 生チョコソースはしっかりチョコ感あり、濃厚でこちらもビター感あります出典:はるなつひさんのクチコミはるなつひさんのクチコミ

練乳が用いられなくなり、一層チョコ感を堪能できるようになったようですね。

齧るとやわらかクレープ生地は、クリームとほぼ同じ歯触り。

そのクリームもぽってりふわりと、軽い食感二重奏。

奥からねっとり、生チョコソースがビターな低音響かせます。

チョコそのものを柔らかく、ふんわり仕上げたようなクレープでした。

ファミリーマート「ホイップ包みのショコラタルト」

もう一つは、ランキング4位よりファミリーマート「ホイップ包みのショコラタルト」。

チョコでホイップを包み込んだフィリングが新食感のタルトです。

こちらが原材料欄となります。

みーむさんがクチコミを寄せてくれています。

香ばしいタルトに濃厚チョコクリーム。 柔らかい口当たりのホイップが美味しかったです。 しっとりだけど風味が良くてタルト部分が好き。 思っていたよりホイップ少なめのチョコレート多め。出典:みーむさんのクチコミみーむさんのクチコミ

甘すぎないチョコと、食べているうちにとろけてくるホイップを堪能できたようですね。

一口かじるとザクっとタルト、続いてチョコがどっしりとした歯ごたえです。

舌に広がる生地とチョコとの豊かな風味。

中心に至るとふわりホイップが、味わいやさしくまろやかにしていきます。

濃密チョコに、タルトとホイップがニュアンスをつける仕立てでした。

第1位

それではお待ちかね、今週の第1位は……

ローソン「フォンダンショコラシュー」!

前回4位から大きくジャンプアップ、上位陣を追い落としてトップに輝きました!

来週の結果は?

先週、先々週に引き続き今週も各種ショコラスイーツが大人気。

既存のものに加え、タルト2種が激しく競り合っています。

ホイップをチョコフィリングの中に包み込んだファミマのショコラタルト。

かたやホイップをこんもり盛り上げたローソンのショコラタルト。

美味しさは甲乙つけがたい所ではあります。

ですが、やはり見た目のインパクトかランキング上ではローソンに軍配が上がる形に。

他にもショコラクレープなどなど、あれこれあり過ぎて目移りしてしまいますね。

それでは、次回のランキングをお楽しみに。

もぐナビ編集部がお送りしました。

元記事で読む
の記事をもっとみる