1. トップ
  2. 恋愛
  3. 感動必至のLGBT映画が観たい!

感動必至のLGBT映画が観たい!

  • 2016.2.5
  • 950 views

LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイシセクシュアル、トランスジェンダーの意味。ゲイカップルの悲恋を描いた『ブロークバック・マウンテン』(2005年)から10年、ようやく性的マイノリティが主人公の作品が"フツーの"映画として描かれるようになり、2016年は多様な作品が公開される。権利を主張する社会問題ではなく、ほとんどが真実の愛を求める恋愛映画として描かれているのがポイント。


ハイスミスが魂を込めて描いた女同士の愛の物語。
『キャロル』
1950年代のニューヨーク。写真家を志し、デパートでアルバイトしているテレーズは、離婚協議中の富裕層の女性キャロルと出会い、恋に落ちる。ミステリー作家パトリシア・ハイスミスが当初は別名で出版した自伝的小説を映画化。

©NUMBER 9 FILMS (CAROL) LIMITED / CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION 2014 ALL RIGHTS RESERVED●監督/トッド・ヘインズ ●出演/ケイト・ブランシェット、ルーニー・マーラー

●2015年、アメリカ映画 ●118分 ●配給/ファントム・フィルム

●2月11日より、TOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて公開


女として生きた夫と妻の、愛と葛藤の物語。
『リリーのすべて』
イラストレーターの妻に頼まれて、女装しモデルとなったエイナルは、やがて女性として生活を始める......。20世紀初頭、初めて性別適合手術を受けたといわれるリリー・エルベの生涯を『英国王のスピーチ』のトム・フーパーが描く。

©2015 Universal Studios. All Rights Reserved.●監督/トム・フーパー ●出演/エディ・レッドメイン、アリシア・ヴィキャンデル、ベン・ウィショー

●2015年、イギリス・ドイツ・アメリカ映画 ●120分 ●配給/東宝東和

●3月18日より、TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開


同性同士の結婚の先にある社会とは?
『Freeheld 』(原題)
末期ガンを宣告された警官ローレルは、事実婚の同性のパートナー、ステイシー
に遺族年金を遺そうと行政に対して訴えを起こす。やがて社会運動にまで広が
った実話。同じ題材の短編ドキュメンタリーは、オスカーを受賞している。

© 2015 Summit Entertainment, LLC.●監督/ピーター・ソレット ●出演/ジュリアン・ムーア、エレン・ペイジ、スティーブ・カレル

●2015年、アメリカ映画 ●103分 ●配給/松竹 ●秋、公開予定

*『フィガロジャポン』2016年3月号より抜粋

réalisation:ATSUKO TATSUTA

の記事をもっとみる