1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「これだからスマホは嫌なのよ…!」スマホの電池持ちが悪いとショップに来た女性…⇒購入を後悔した“切ない理由”とは

「これだからスマホは嫌なのよ…!」スマホの電池持ちが悪いとショップに来た女性…⇒購入を後悔した“切ない理由”とは

  • 2024.2.18
  • 8404 views

電子機器が苦手な人にとって、聞きなれない専門用語は難しいですよね。 もし自分の働く携帯ショップに、スマホの電池持ちが悪いとクレームを入れるお客さんが来たら……。 今回は携帯ショップ店員と客の間に起こった体験談を描いた、はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)さんの漫画『携帯ショップはクレームだらけ』をご紹介します。

電池の持ちが悪い……?

携帯ショップで働いている須磨さん。 ある日、女性が「スマホの電池の持ちが悪い」と来店します。 スマホの使用状況について質問すると、ガラケーより電池の減りが早いと……。 その他にも出てくる言葉が分からなかったり、詐欺やおかしなことになるんじゃないかと怖いようで「こんなに使えないなら返品したい!お金返して!」と言い始めました。 須磨さんは故障していないので、返金が難しいことやメールが使えなくなることを伝えます。 すると女性からは「メールぐらい使えるようにしなさい!」と言い出し、Wi-Fiについて説明をすると……。

Wi‐Fiの説明をするも……

恋愛jp
恋愛jp

お客様に異変が……

恋愛jp
恋愛jp

苦々しい記憶……

恋愛jp
恋愛jp

後悔し始めるお客様……

恋愛jp

嫌な思い出だけ……?

スマホを持ってから、あまりいい思い出がない様子の女性。 須磨さんは女性の悩みを解決すべく、バッテリーの交換を提案しました。 その後、他の修理店に行った女性はそこで門前払いされてしまい、再び須磨さんの働く携帯ショップに戻り、須磨さんの神対応で見事クレームを解決するのでした! スマホが使いこなせずクレームに……あなただったらこんなとき、どう対処しますか? (MOREDOOR編集部) (イラスト/@harapekomonrrow) ※この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる