1. トップ
  2. グルメ
  3. “あの田中が一杯目に必ず飲むやつ”って!? 話題のお店「友達がやってるカフェ/バー」が缶になって登場

“あの田中が一杯目に必ず飲むやつ”って!? 話題のお店「友達がやってるカフェ/バー」が缶になって登場

  • 2024.2.18
  • 329 views

友達と集まってホームパーティを開催したり、春は外でお花見を楽しんだり…大勢で集まる際に、スーパーやコンビニでお酒を調達する人も多いはず。

お馴染みのチューハイや缶ビールもいいけれど、ちょっと変わったお酒を用意してみませんか?

今回ご紹介するのは、「友達がやってるバー<ジントニック>」と「友達がやってるバー<サングリア>」。

友達との会話が自然と弾む、ユニークなお酒なんです!

話題の「友達がやってるカフェ/バー」が缶になったよ

原宿の「友達がやってるカフェ/バー」
isuta[イスタ]

2023年4月、東京・原宿にオープンした「友達がやってるカフェ/バー」。初対面の店員さんが友達として接客してくれる、ユニークなコンセプトのお店です。

初めて会うにも関わらず、お店に入るやいなや「久しぶり〜!」なんて声をかけられたり、「最近どう?」なんて気さくにおしゃべりしてくれたりして、誰でも友達のように会話を楽しむことができるのが特徴。

オープン直後から大盛況となり、さまざまなテレビ番組でも取り上げられ、大きな話題になっています。

「友達がやってるバー<ジントニック>」と「友達がやってるバー<サングリア>」
isuta[イスタ]

そんな「友達がやってるカフェ/バー」が、缶のお酒になって登場!

現在、全国のファミリーマートとドン・キホーテにて先行販売中なんです。

思わず気になっちゃう商品名

「友達がやってるバー<ジントニック>」の『あの田中が一杯目に必ず飲むやつ』『飲んだ瞬間思わず「え?うまっ」と言うやつ』
isuta[イスタ]

このたびお目見えしたのは、「友達がやってるバー<ジントニック>」と「友達がやってるバー<サングリア>」(各 税抜156円)。それぞれ2種類のデザインが登場しています。

「友達がやってるバー<ジントニック>」は、『あの田中が一杯目に必ず飲むやつ』『飲んだ瞬間思わず「え?うまっ」と言うやつ』の2種類。

「あの田中ってどの田中なの…?」と思わずツッコみたくなるような、クスッと笑える商品名がつけられていますよ。これをきっかけに、友達との会話も弾みそうですよね。

ジンとライムの爽やかな味わいとトニックの甘くビターな余韻が楽しめる、すっきりとした飲み口に仕上がっていますよ。

「友達がやってるバー<サングリア>の『スペイン旅行でめっっっちゃ美味かった酒』『飲むと人のことを褒め始めてしまう酒』
isuta[イスタ]

「友達がやってるバー<サングリア>は、『スペイン旅行でめっっっちゃ美味かった酒』『飲むと人のことを褒め始めてしまう酒』の2つがラインナップ。

普段は照れ臭くて言えないようなことも、このお酒を飲んだあとなら素直に伝えられちゃうかも…?

こちらはぶどう、オレンジのフルーティーさと、赤ワインの渋みが味わえる華やかな風味の一杯です。

こういう遊び心がおもしろいよね

「友達がやってるバー<ジントニック>」についているQRコード
isuta[イスタ]

ユニークな商品名に気を取られていたら、缶にこんなデザインを発見しました!

確かに缶についているQRコードをわざわざ読み込むことって少ないかも…。「こういうのってだるいけど一回読み込んでみてね」なんてお願いされたら、ついつい見てしまいそうです。

「友達がやってるバー<ジントニック>」の『あの田中が一杯目に必ず飲むやつ』
isuta[イスタ]

ご紹介したお酒は、全国のファミリーマートとドン・キホーテにて先行販売中。数量限定のため、お早めにチェックしてくださいね!

友達がやってるカフェ/バー公式Instagram
@tyc_harajuku

元記事で読む
の記事をもっとみる