1. トップ
  2. 恋愛
  3. 妊娠中のママ友から【病院への送迎】をお願いされて…「送迎自体は問題ないけど…」⇒周りが「面倒くさいな…」と感じてしまうNG言動

妊娠中のママ友から【病院への送迎】をお願いされて…「送迎自体は問題ないけど…」⇒周りが「面倒くさいな…」と感じてしまうNG言動

  • 2024.2.17
  • 16163 views

周りが「面倒くさいな…」と感じてしまうNG言動

普段の些細な振る舞いから「彼女とは付き合いたくない」と判断される可能性があること、知っていましたか? 無意識に出る言動や態度で「面倒くさいな」と感じられるかもしれません。 今回はそんな女性の特徴を見ていきましょう。

思いやりの欠如

自己中心的で自分が中心になれないとふくれる、愛想がない、と言った行動は彼など周りの人から「面倒くさい」と思われてしまう行為です。 そんな女性に対し、気を使い続けることは疲れるものです。 自身の行動を振り返りながら、相手への期待がすぎてはいないか考えてみてください。

人を傷つけるような発言

他人を傷つけるような言葉を発することは極力避けましょう。 見ている側は「この人には気遣いがないな」と感じ、あなた自身に否定的な感情を持つことがありますね。 その言葉がジョークの範囲を超えて人を傷つけているのであれば、彼から距離をてられてしまう可能性もあります。

いつも不機嫌

常に機嫌が悪く、グチばかり言っている女性を、男性は好ましく思うはずがありません。 デートを楽しんでも、いつ怒り出すか分からない女性とは、安心して一緒にいることは難しいですよね。 あなたが他の人に不満を言い続ける場合、そういう「愚痴ばかり吐く人」にならないか、考えなおしてみてください。

決められない

少しくらい頼ってくる女性に男性が嫌な気持ちを抱くことは少ないですが、常に依存してばかりだと、むしろ「都合のいい使い方をされている」と感じてしまうかもしれません。 どんなことも自分でやろうとせずに動かない、そんな姿を見て「この人は責任を取らない」と思われてしまうこともありますよ。 「甘え上手な女性がモテる」と聞いたことがあるかもしれませんが、要求する内容には注意が必要です。

振り返ってみて

日常の一見何でもない言動でも、周りにとっては心理的な遠ざけ要因になり、それを避けるためにすら感じさせるかもしれません。 あなたが発する言葉や行動が見られているという意識を持つように努めてみてくださいね。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる