1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【豊洲】3/1から「チームラボプラネッツ」満開の桜!自宅のランがまた咲きました!

【豊洲】3/1から「チームラボプラネッツ」満開の桜!自宅のランがまた咲きました!

  • 2024.2.17
  • 2671 views
出典:リビング東京Web

先週の東京・豊洲「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」の様子です。私の犬の散歩コースなので施設の前をよく通るのですが、平日でも大勢の人々が訪れています。とても人気です! 2024年3月1日(金)から4月30日(火)まで、チームラボプラネッツも桜の季節です。2つの作品の空間に桜が咲き渡ります。私がチームラボプラネッツに訪れた時に撮影した、昨年までの写真と動画でご紹介します。

Floating in the Falling Universe of Flowers

出典:リビング東京Web

1年間の花々が空間に咲き渡る作品「Floating in the Falling Universe of Flowers」にて、期間限定で満開の桜を体験できます。

出典:リビング東京Web

この作品では春以外の季節の花々も咲きますが、桜だけが咲き渡る美しさを全身で感じることができる、この期間に訪れるのが大好きです。今年もとても楽しみにしています。

出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web

寝転がると、まるで浮遊しているような、また花々がすぐ近くにきて触れられるような感覚になります。花が生まれて、咲いて、散っていく…。永遠に変化していくので、二度と同じ花を見ることはありません。

人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング

出典:リビング東京Web

無限に広がる水面に鯉が泳いでいます。「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング / Drawing on the Water Surface Created by the Dance of Koi and People - Infinity」

出典:リビング東京Web

鯉は人々とぶつかると、花となり散っていきます。咲いていく花々は季節とともに移り変わるので、3/1から期間限定で桜の花が一面に散る様子が楽しめます。

出典:リビング東京Web

人が居ることによって影響を受けて次々と変わっていく様子がとても美しいです。泳ぐ鯉の軌跡により線が描かれていき、そして桜色の世界が広がっていく。訪れるたびに圧倒されます。

出典:リビング東京Web

The Infinite Crystal Universe

豊洲のチームラボプラネッツでは、入場時に「はだし」になります。靴や荷物はロッカーに入れます。 床面が鏡になっていたり、足のふくらはぎくらいまでに水に入ったりする作品があるので、裾をまくることができるパンツスタイルで訪れることが多いです。短パンの貸出しもあるので、詳しくは聞いてみてくださいね。

今年も持ち帰ったランが咲きはじめました

出典:リビング東京Web

「Floating Flower Garden: 花と我と同根、庭と我と一体 / Floating Flower Garden: Flowers and I are of the Same Root, the Garden and I are One」

出典:リビング東京Web

本物のランの花が咲き渡る作品です。

出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web

「Floating Flower Garden」の作品で咲いていたランを「teamLab Flower Shop」で購入することができます。「teamLab Flowers Growing Back Bag」(バッグとランのセットで3,960円)。

出典:リビング東京Web

後日、購入したバッグを持参してフラワーショップに訪れると、再びバッグにランを入れて無料で持ち帰ることができます。※ランの花は咲き終わった状態が多いです。

出典:リビング東京Web

持ち帰ったランは水苔が付いている状態なので、チームラボプラネッツの作品のように吊るして飾ってもOK!

出典:リビング東京Web

多くのラン科の植物は、土のない場所で生き、空気中から水分を吸収するので、吊るしたままでも定期的に水につけたりとお世話をすれば育ちます。 でも、私は水苔を取り、ラン用の土を入れた器で育てています。我が家では、土に植えたほうがよく育ち、花が咲きます。育てる環境によって変わるので、自分に合った育て方を見つけてみてくださいね。

出典:リビング東京Web

そして。今年も、我が家で育てている「チームラボプラネッツから数年前に持ち帰ったラン」が花を咲かせました!

出典:リビング東京Web

他のランのつぼみも、どんどん膨らんできています。 先月まで何の変化もなかった葉っぱだけのランが、ある日突然に茎を伸ばしてつぼみを付けます。つぼみが付いてから花が咲くまでは何週間もかかります。つぼみが大きくなるのがゆっくりで、とても時間がかかるのです。でも、咲いた花も何週間も楽しめるほどに長く咲き続けます。

出典:リビング東京Web

先週にチームラボプラネッツから持ち帰った「新入りラン」も、来年か再来年には花を咲かせることでしょう。ランは、長期でゆっくり育てます。花が咲くと嬉しさもひとしおですよ。

チームラボプラネッツ TOKYO (teamLab Planets TOKYO) DMM 東京都江東区豊洲6-1-16 ゆりかもめ線・新豊洲駅より 徒歩1分 東京メトロ有楽町線・豊洲駅、ららぽーと豊洲より 徒歩10分 ゆりかもめ線・市場前駅、豊洲市場より徒歩5分 「開館時間」1月 - 4月:全日 9:00 - 22:00 「休館日」2月8日(木)、3月6日(水)、4月10日(水) ※最終入館は閉館の1時間前 開館時間が変更になる可能性あり。公式ウェブサイトをご確認ください。 https://www.teamlab.art/e/planets/ 「チケット料金」 ●2月まで 【全日】 大人(18歳以上) 3,800円 中学生・高校生 2,300円 子ども(4歳 - 12歳) 1,300円 3歳以下 無料 障がい者割引 1,900円 ●3月以降 【月〜金】 大人(18歳以上) 3,800円 中学生・高校生 2,800円 子ども(4歳 - 12歳) 1,500円 3歳以下 無料 障がい者割引 1,900円 【土日祝、特別期間】 ※特別期間:3月21日(木) - 4月5日(金)、4月30日(火) 大人(18歳以上) 4,200円 中学生・高校生 2,800円 子ども(4歳 - 12歳) 1,500円 3歳以下 無料 障がい者割引 2,100円

元記事で読む
の記事をもっとみる