オスとメスそれぞれに人気の名前が
アニコム損害保険が、ペットの猫の名前と猫種の人気ランキング2024年版を発表しました。2023年2月から2024年1月に、同社のペット保険「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の猫5万3892頭を集計した「猫の名前ランキング2024」と「人気猫種ランキング 2024」を発表しました。
2023年の「名前ランキング」の順位は、1位ムギ、2位ソラ、3位レオ、4位ルナ、5位ココでした。オスの猫ではレオ、ソラ、ムギ。メスの猫ではルナ、ムギ、モモがそれぞれトップ3でした。
2024年の総合1位は、前年に続いてムギ。ムギは5年連続のトップで、2位に約100頭の差を付けています。オス・メス別のランキングでいずれも2位に入っており、同社は「性別に関係なく付けやすい名前ということが総合トップの一因では」と分析しています。
2位以下はレオ、ルナ、ソラ、ベル、キナコ、ラテ、ココ、コハク、モカとランクインしており、猫の毛色などから名付けたと連想される名前や、特に食べ物にちなんだ名前が多く見られました。ベルは前年10位から、ラテは同16位から、コハクは同17位からそれぞれ大きくランクアップしています。
漢字の名前ランキングでは、オス猫では琥珀(こはく)が首位。またメス猫では茶茶(ちゃちゃ)が1位となりました。以下それぞれ、雄猫では茶々丸、福、天、大福が続き、メス猫では姫、花、琥珀、凜がランクインしました。
人気猫種のランキングでは、1~5位の順位は前年と変わらずスコティッシュ・フォールド、混血種、マンチカン、ラグドール、ミヌエット。また順位に変動はあったものの、6~10芋同じ顔ぶれでサイベリアン、ノルウェージャン・フォレスト・キャット、アメリカン・ショートヘア、ブリティッシュ・ショートヘアー、ベンガルがランクインしました。
(LASISA編集部)