1. トップ
  2. グルメ
  3. 特徴は?味は?コンビニ3社のバウムクーヘン 徹底食べ比べしてみました!

特徴は?味は?コンビニ3社のバウムクーヘン 徹底食べ比べしてみました!

  • 2024.2.13
  • 286 views

ただいま長女がバウムクーヘンにどハマり中、お友達に分けてもらったバウムクーヘンが美味しくてしょうがなかったそうです。

娘がハマるものには大概ハマってこれしまう私なので一緒になってコンビニやスーパーなどであれやこれや買ってしまうのですが、、

一緒に食べていると確かに味が違うことがすごくわかる!

特にお菓子に詳しいわけでもない私ですが、このバウムクーヘンのここが良い!

あのバウムクーヘンのここが最高!

どんどん見つかったので、この感動を共有したいと思います。

私と娘的ナンバーワンは一体....!!

*あくまで個人の見解です。

出典:あんふぁんWeb

コンビニってすごい!

バウムクーヘン、、

子供の頃には正直食べ慣れなかったものですが、現在いろんなバウムクーヘンが出ていますね!

ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンのコンビニには1種類だけでなく、各種バウムクーヘンが溢れていました。

バター感が溢れるもの

しっとりしたもの

ハードなタイプ

柔らかいふわふわ系

皆さんはどんなものが好きですか??

ローソン

ローソンでバウムクーヘンを探したところ、私は2種類見つけることができました。

まずはこちら。

【uchicafe】生バウムクーヘン171円

こちらはスイーツと一緒に冷蔵のコーナーに置いてありました。

長女がバウムクーヘンにはまるきっかけになったのも、この商品が始まりでした。

ひんやり軽い感じ
約11センチ*素人寸法
グレーズしっかりかかってます。

ネーミングの通り生感!

ふわふわなので割るのも難しいくらい。

甘すぎないのでかなり食べやすいですが、ケーキに近いイメージです!

171円でしっかりケーキを食べた感じ。

層もしっかりわかる感じ!

続いてもローソン

こちらもローソンです。

【MACHICAFE】こだわり素材のバウムクーヘン 192円

パンと一緒に並んでいました!
こだわりが気になる、、と思ったら食べて納得

すっっごいクリーム感!これはクリーム好きにはたまりません!

香りが優勝すぎる!

生バームクーヘンに比べてハード感はあります。

満腹感があり大満足。

これは昼下がりの午後、会社でコーヒーと合わせて飲みたい逸品。

理不尽に上司に怒られても切り替えられそう笑笑

次はファミリーマート!

ファミリーマートもスイーツが色々ありますよね。

私はコンビニスイーツはどこも好きですが、ファミリーマートに関しては毎回何かしら購入してしまいます。

魅惑のファミリーマート。

ファミリーマートのバウムクーヘンはこちら!

【famimasweets】冷やして食べるしっとり食感のバウム 180円

こちらもスイーツコーナー
約11センチ *素人寸法
コーティング厚め

たまご感半端ない!!theたまご!

これが180円?!!!

昨年より値上げしたんですよと店員さんが教えてくれましたが、いやいや値上するべき!

こちらもケーキ感があり、友達とのおやつにおしゃべりながら楽しく食べたい♪

しっとり好きな方はこちらを!

ファミマ強し

もう一点ファミリーマートを。

【ファミマルスウィーツ】発酵バター香る贅沢バウムクーヘン 218円

パッケージからして贅沢
*素人寸法
層もずっしり

すごい凄すぎる!!!

これには感動。

バター感はんっっっぱないです!

まるごとバターをかじっているような感覚に陥るほど、濃厚なバター。

他のバウムクーヘンに比べてサイズ感は小さめですがずっしり満腹感は優勝!

1人で、優雅に食べたい感じ。

ちなみに、次女の推しはこちらです。

重たいスポンジ感

強敵セブンイレブン!

セブンイレブンのスイーツも開けてないですよね。私の母はセブンイレブンが1番好きでよく買ってきてくれます。

ここで出会ってしまったバウムクーヘンも罪なものでした

【セブンプレミアム】シェアして食べるバウムクーヘン 278円

よく見かけますよね!
コーティング厚め
層は優しい空気に包まれてる感じ

シェアできるのが良き

友達とシェアできるのがいいですよね!ふわふわでしっとりなので、軽い口当たりですが、しっかり甘いのでデザートとして楽しく食べれそう!

あくまで私の感覚ですが、紹介した中で1番強く甘味を感じました。

左セブンイレブン 右ファミリーマート

セブンイレブンもう一品!

セブンイレブンでもう一つ発見!

【セブンプレミアム】金のしっとりバウムクーヘン 278円

金色が演技良き
濃厚そうな香り
層もぎっしり

紹介した中で、1番甘さも控えめで食べやすく丸ごとペロリと食べてしまいました!

バター感やたまご感もしっかりありますが甘すぎず次が欲しくなる感じ!

すごく良い意味で素朴な優しい味。

私は1番こちらがオススメ!

バウムクーヘン奥が深すぎる!!!

バウムクーヘン一つを食べ続けるとこんなにも違いがあることにびっくりしました。

ちなみにコンビニでは買えませんがハードタイプのバウムクーヘンも柔らかいバウムクーヘンもどちらも楽しみたいと言う方にオススメなのが【ねんりん家】

しっかり芽、やわらか芽とあり1つから購入可能。

甘すぎないのがよく、濃厚さもしっかりあります!

チョコレート味や味など味も豊富。

手土産にバウムクーヘンをお友達に渡す時は、私はこちらのお店で購入してます!

しばらくバウムクーヘンの魅力にハマっていそうです。

ハード好きにはたまりません

<あんふぁんメイト めぐ>

夫・長女8歳(小2)・次女4歳(幼稚園年中) グローバルママのフリマアプリ&DIY術趣味はフリマアプリの売上で子供たちと海外旅行!!また、笑っちゃうほどプチプラな我が家のDIY術もご紹介します。

元記事で読む
の記事をもっとみる