1. トップ
  2. グルメ
  3. 【小倉北区】ランチの名物はスープカレー「鉄板ステーキ&馬しゃぶ 二巴」

【小倉北区】ランチの名物はスープカレー「鉄板ステーキ&馬しゃぶ 二巴」

  • 2024.2.13
  • 1565 views

こんにちは。地域特派員・こたまるです。今回は「鉄板ステーキ&馬しゃぶ 二巴(ふたば)」のランチを紹介します。

店名の通り、鉄板で焼き上げられる特選牛のステーキと熊本桜牧場から直送の馬しゃぶ&馬刺しが名物のお店ですが、ランチタイムの「スープカレー」も人気を集めています。

インクスポットビルのらせん階段をのぼった2階

出典:リビングふくおか・北九州Web

お店があるのは小倉北区魚町、らせん階段が印象的なインクスポットビルの2階。ビルの入り口にあった「スープカレー」と書かれたのぼりに惹かれ、らせん階段をのぼった先に黒い扉が待っています。

出典:リビングふくおか・北九州Web

お店に入ると店内はシックな雰囲気。鉄板が目の前にあるカウンター席、広々としたボックス席があり、ボックス席へ案内されました(ちなみに個室もあるそうです)。

石焼き鍋でグツグツ 野菜たっぷりスープカレー

ランチメニューはスープカレーだけでなく、ステーキや馬しゃぶ、豚かつ、ハンバーグ、魚メインのランチなど種類豊富。目移りしますが初志貫徹ということで「野菜たっぷりスープカレー」(1200円)を注文しました。

「野菜たっぷりスープカレー」はごはん付きで、黒米・白米から選ぶことができます。今回は黒米をチョイス。しばらくすると、石焼き鍋でグツグツと煮え立っているスープカレーが運ばれてきました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

「野菜たっぷり」というだけあって、ゴボウやナス、ニンジン、レンコン、ジャガイモ、ミニトマト、タマネギ、カボチャなど、野菜がゴロゴロ入っています。

席に置いてある「スープカレーの美味しい食べ方」によると、まずはごはんをスプーンですくい、スープに浸して食べてと書いてあります。

出典:リビングふくおか・北九州Web

合間に具材を食べつつ、ごはんが半分くらいになったら石鍋に投入し、リゾット感覚で食べるとスープを残さず食べられるそうですが、食べ方のルールはないので、好きな食べ方で味わってほしいとのこと。

出典:リビングふくおか・北九州Web

スープカレーはしっかりスパイスが効いていますが、どこか和風の味わいで、初めて食べるのに懐かしく感じます。野菜は大きくカットされていますがいずれもやわらかく煮込まれているので食べやすく、野菜の味もしっかり味わえます。また、ゴボウは揚げてあるので、サクッとした食感やスープに浸かってしんなりとなった食感も楽しめますよ。

せっかくだったらステーキも一緒に食べてみたい!という人には、「ミニスープカレー&ステーキよくばりセット」(3000円)もあり。

「ランチタイムはやっぱりスープカレーが人気ですね」(ソムリエ・木村さん)とのことなので、最初はスープカレーを食べてみてくださいね。

出典:リビングふくおか・北九州Web

鉄板ステーキ&馬しゃぶ 二巴 住所/北九州市小倉北区魚町2-5-17 インクスポットビル2F 営業時間/11:30〜14:30(OS14:00)、17:30〜21:30(OS21:00) ※第2・4・5日曜はランチ営業のみ、ただし予約のみディナー営業 店休日/月曜、第1・3日曜 https://www.instagram.com/teppan_steak_futaba/

元記事で読む
の記事をもっとみる