1. トップ
  2. レシピ
  3. 【メンチカツ】は英語で通じる?通じない?「パン粉をつけて揚げたひき肉」などの英語もご紹介

【メンチカツ】は英語で通じる?通じない?「パン粉をつけて揚げたひき肉」などの英語もご紹介

  • 2024.2.13
  • 1648 views

揚げ物の【メンチカツ】は英語で通じる?通じない和製英語?

「メンチカツ」は英語で【通じない】

実は英語には「メンチ」という単語も「カツ」という単語も無いんです。

そんな「メンチカツ」は英語で[minced meat cutlet]などと表現しますが、この「ミンスドミートカツレツ」がなまって(省略されて)「メンチカツ」という日本語になったと考えられているんですね。

ただし、海外ではそこまでメジャーな料理では無いので、日本のメンチカツであれば[menchi-katsu]と言ってしまってから説明するのも良いでしょう。

例えば、「日本のメンチカツは、パン粉をつけて揚げたひき肉のパテです。」は英語で[Japanese menchi-katsu is a breaded and deep-fried ground meat patty.]なんて言えるので覚えておきましょう。

合わせて、メンチカツと同様に人気の揚げ物【コロッケは英語で通じない?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる