1. トップ
  2. 恋愛
  3. 夫が他界すると…義父「遺産相続を放棄しろ」嫁「…へ?」反論した結果⇒”1枚の写真”をつきつけ…義父「息子が俺に託した物だ」

夫が他界すると…義父「遺産相続を放棄しろ」嫁「…へ?」反論した結果⇒”1枚の写真”をつきつけ…義父「息子が俺に託した物だ」

  • 2024.2.13
  • 12584 views

皆さんは、義両親の言動に衝撃を受けたことはありますか? 今回は「遺産相続を放棄するよう勧める義父」にまつわる物語とその対処法を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:モナ・リザの戯言

夫の遺産を狙う義両親…

主人公は夫と娘の3人家族です。 孫が女の子であることを不満に思っている義両親とは、良好な関係ではありませんでした。 しかし娘は優秀に育ち、中学生になると成績を上げて学年1位を取ったのです。 「医者になる」と張り切る娘に対し「嫁に行くんだから医大なんてお金の無駄」と言い放った義両親。 娘の頑張りをわかってくれない義両親に、夫も悩んでいました。 そんなある日、事故で夫が急死してしまったのです。 打ちひしがれる主人公に「遺産相続を放棄しろ」と義父は言います。

出典:モナ・リザの戯言

突然の発言に「へ?」となってしまう主人公。 無神経な発言をして主人公を傷つける義父。 「家も金も跡取りのためのもの」と話し、主人公と娘に相続する資格はないと言います。 主人公は「法で争ってもそっちの言い分は通らない」と反論し、義両親を追い返しました。 それから1年後、義両親が主人公を訪ねてきます。 そして「息子が俺に託したものだ」と言い、1枚の写真を突きつけてきた義父。

夫に愛人!?

写真には、知らない女性と男の子が写っていました。 義父は「息子の愛人とその子ども」と言い、その男の子が跡取りだと言うのです。 「だから家と遺産を渡せ」と主張してくる義父。 夫を信じる主人公が抵抗すると、義父は「男の子は息子にそっくり」と言いました。 すると、話を聞いた娘が写真を見て「おじいちゃんにはもっとそっくり」と言い放ったのです。 娘の言葉に、異常なほど慌てだす義父なのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

夫を信じる

娘を育てていかないといけない中、夫の遺産を奪われてしまうと生活にも困ってしまいます。 生前の夫との関係がよければ、夫を信じて遺産を守ることにします。 (30代/女性)

弁護士に相談する

1人で抱え込まず、弁護士に相談してみます。 弁護士のアドバイスを参考にして、義両親や愛人を名乗る人と話し合うといいでしょう。 (50代/女性)

今回は夫の他界後、義両親に「遺産相続を放棄しろ」と要求されたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる