1. トップ
  2. レシピ
  3. 【根菜で温活】体ぽかぽか『にんじんと豚こまのジンジャークリームシチュー』のレシピ【免疫力アップ】

【根菜で温活】体ぽかぽか『にんじんと豚こまのジンジャークリームシチュー』のレシピ【免疫力アップ】

  • 2024.2.12
  • 2445 views

寒い日には、あつあつの煮込み料理が食べたくなりますね。

学術博士(食物学)の佐藤秀美先生のおすすめは、体を温める食材を日々の料理に取り入れること。

「元気でいるためには、まずは体を内側から温めることが大切。冬においしい根菜類は、体温を維持するエネルギー源である〈糖質〉が豊富です。たっぷりの根菜を使った温かい煮込み料理を食べると、あっという間に体がぽかぽかになりますよ。体が温まると血流がよくなり、免疫力アップも期待できます」(佐藤秀美先生)


そこで、料理研究家、堤人美さんに根菜たっぷりのシチューを教わりました。しょうがの風味をきかせているので、クリーミーながら、後味は、すっきり!

『にんじんと豚こまのジンジャークリームシチュー』のレシピ

材料(2人分)

にんじん(大)……1本(約200g)
豚こま切れ肉……200g
玉ねぎ……1/2個(約100g)
しょうがのすりおろし……2かけ分

〈A〉
水……1と1/2カップ
酒……大さじ2

牛乳……1カップ

こしょう
小麦粉
バター

作り方

(1)にんじんは皮をむき、幅2cmの半月切りにする。玉ねぎは幅1cmのくし形切りにする。豚肉は塩、こしょう各少々をふり、小麦粉大さじ1を全体に薄くまぶす。10等分して丸め、ぎゅっと握って形を整える。

(2)フライパンにバター大さじ3を入れて中火にかけ、溶けたら豚肉を並べ入れる。ときどきころがしながら、3分ほど焼く。にんじん、玉ねぎを加えてさっと炒め、小麦粉大さじ2をふり入れてさらに炒め合わせる。

(3)〈A〉を混ぜて少しずつ加え、なじんだら弱めの中火にして、5分ほど煮る。牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩小さじ1/3、こしょう少々で味をととのえる。しょうがを加えて混ぜる。

体を温める糖質が豊富なにんじんには、細胞の老化を抑える効果があるといわれるβ-カロテンも含まれています。おいしく食べて、寒い冬も元気に過ごしましょう♪

元記事で読む
の記事をもっとみる