1. トップ
  2. グルメ
  3. ホンモノ顔負け!「バレンタイン」にもピッタリの【知育菓子】がすごい!

ホンモノ顔負け!「バレンタイン」にもピッタリの【知育菓子】がすごい!

  • 2024.2.12
  • 184 views

みなさんこんにちは!さとうまゆみです。

もうすぐバレンタインですね!

みなさんは、もうチョコレートは買いましたか?

先日、知育菓子だいすきな長男が、スーパーではじめて見つけたという知育菓子をみつけたのですが、それがバレンタインにもピッタリだったので、ご紹介します!

「子どもの達成感」「見た目」「味」すべてが◎!

■クラシエ 「憧れのショコラティエ」

近所のスーパーで購入。たしか税込で300円代だったと思います。

さきほどみたら、5個セットのものが、アマゾンにも売っていました!

『いちごムース』『チョコムース』『ハートチョコ』『生チョコ風』『キャラメルクリームチョコ』の、5種類のチョコのお菓子が作れます。

作り方は、他の知育菓子とさほど変わりないみたいですが、チョコレートをつかうので、湯せんが必要です。

今まで、ほとんどの知育菓子を網羅している小2の長男ですが、難易度は「ふつうくらい」と言っていました!ただ、「ていねいに作ろうとおもったら、むずかしい」だそうです。

出来上がった見た目は、ほんとうにホンモノ顔負けの見た目で、味も本格的。

ムースも、お店で買ってきたといわれて出されても、わからないくらいの味でした!

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
オレンジの型がとけてしましました!(写真下段・真ん中)

パパやじいじへのバレンタインにも♪

見た目も本格的で、とてもキュートな知育菓子、「憧れのショコラティエ」。

バレンタインに、子どもからお父さんやおじいちゃんに作ってあげると、きっと喜ばれると思います!なにより、「自分で作った」という達成感が味わえるというのも、おすすめのポイントです。

バレンタイン、悩んでいる方がおられましたら、ぜひチェックしてみてくださいね!

親子で、そして家族で、きっと楽しい時間が過ごせるはずですよ。

クラシエ 憧れのショコラティエ

<あんふぁんメイト 佐藤真由美>

夫・長男8歳(小2)・次男4歳(年少) 建築物や家具大好き! 力を抜いて少しでも日常に癒しを! 時々アロマで心も元気に

元記事で読む
の記事をもっとみる