1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「正直重いんだよね…」男性が実はパートナーにしたくない女性の特徴

「正直重いんだよね…」男性が実はパートナーにしたくない女性の特徴

  • 2024.2.12
  • 5925 views

「正直重いんだよね…」男性が実はパートナーにしたくない女性の特徴

恋愛が成就しない要因のひとつとして「男性は好意を抱くものの、恋人にはなれない」というシチュエーションがあります。 それでは、好きだけれどもパートナーにはしたくないと感じる女性には、いったいどのような特徴があるのでしょうか?

男性が「どんなに好きでも付き合えない女性」とは?

好きか嫌いかしか考えない

恋愛中にはどれほど相手が自分を好意的に捉えているかが気になるものです。 ですが「私のことを拒否するなんて、彼に嫌われているんだ」といったように「好意or嫌悪」の二者択一で物事を考えると、ちょっとした行動にさえも男性はプレッシャーを感じてしまうかもしれません。 彼からの笑顔や配慮など、自分を明るくさせるほうに目を向けてみましょう。 ポジティブな感情を保持することで、彼はあなたに対して心開きやすくなり、その結果、あなた自身の魅力も増す可能性があります。

過去の恋愛経験を基準にする

誰もが恋愛に失敗することは避けたいと思います。 そのため、恋愛をする前から予防策を立ててしまうこともあります。 ですが、過去の恋愛での失敗体験や、恋愛経験の少なさを度々口にすると、魅力が半減してしまうことも。 恋愛は相手との相性が重要な要素なので、目の前にいる彼との将来だけを考えましょう。

浮気を疑う

好意を寄せる男性が、他の女性と親しくやり取りしているのを見ると、ジェラシーを感じてしまうでしょう。 ですが、ただの友人であるのに浮気を疑うようなことがあれば、恋愛関係は修復不可能になるかもしれません。 もし、彼とよい関係を築きたいと考えているなら、他の女性の動きに無意識に反応するのをやめ、あなた自身と彼との関係へ注力しましょう。

同程度の「愛情」を要求する

自身が持つ「愛情」の深さと同じレベルの感情を無意識に相手からも求めていませんか? 相手から自分と同じ強さの「愛情」を確認できないと、次のステップには踏み出せないと思っているならば、要注意です。 「愛情」という感情は、相手に「押しつける・要求する」ものではないはずです。 彼に対する「愛情」を表現するために、彼を思いやる行動を行ったり、感謝の気持ちを伝えたり、徐々にでもいいので、彼に対する気持ちを伝えるようにしましょう。

彼との関係に集中

恋愛中のあなたは、思わず感情が高揚したり、考えすぎてしまったりと、デリケートになってしまうかもしれません。 考えを巡らせがちな一方で、それが恋愛の妨げになってしまうこともあるのです。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる