1. トップ
  2. 恋愛
  3. 一人暮らしの大学生「いつもより水道料金が高い…」→業者「メーターが回ってます」”バルブを交換”するが…→翌月、届いた【請求書の内容】に…「は?」

一人暮らしの大学生「いつもより水道料金が高い…」→業者「メーターが回ってます」”バルブを交換”するが…→翌月、届いた【請求書の内容】に…「は?」

  • 2024.2.10
  • 13260 views

皆さんは、請求額に驚いた経験はありますか? 今回は水道料金に驚愕する大学生のエピソードとその感想を紹介します。 イラスト:野坂nsk

水道料金の請求書

主人公が大学生のころの話です。 ポストに水道料金の請求書が届いていて…。

水道料金が高い

出典:愛カツ

主人公は料金を確認するために、すぐに開封しました。 請求書を見た主人公は「いつもより水道料金が高い…」と不思議に思います。 多く使った覚えはなく、いつも通り水道を使用していたため、メーターを確認することにしました。 すると水道を使用していないにもかかわらず、メーターが回っていたのです。 主人公はすぐに市役所に確認、翌日には業者がメーターを止めてくれました。 「バルブ交換したので大丈夫ですよ」という業者の言葉に安心しますが…。 後日届いた翌月の水道料金の請求書を確認した主人公は、8万円の記載に「は?」と驚くのでした。

読者の感想

多く使っていないのに水道料金がいつもより高かったら不思議です。 業者が「大丈夫」と言ってくれたら安心してしまいますね。 水道料金の請求額が8万円になっていたらと思うとゾッとしました。 (30代/女性)
大学生の主人公が毎月水道代がいくらだったかを確認しているところに関心しました。 学生時代は気にしなかったりしますが、主人公のようにしっかりしていると原因追及ができ、親としても安心できると思います。 (50代/女性)

※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる