1. トップ
  2. 恋愛
  3. “育休中”に…夫『自分探しの旅に出たい!』妻子を置いて海外旅行に行く夫!?→早めに気づきたい…付き合うと不幸になる男性の特徴

“育休中”に…夫『自分探しの旅に出たい!』妻子を置いて海外旅行に行く夫!?→早めに気づきたい…付き合うと不幸になる男性の特徴

  • 2024.2.10
  • 4438 views

早めに気づきたい…付き合うと不幸になる男性の特徴

付き合う男性の性格によって、恋愛の結果は大きく変わってしまうことがありますよね。 今回は付き合うと不幸になる男性の特徴を紹介します。

だらしなさと自己管理の欠如

掃除ができない、仕事をサボる、時間に遅れるなど、自己管理ができない男性は、彼女を大切にすることもできません。 一見、他人に迷惑をかけていないし、自分の問題だから口出しされたくないと思っているかもしれません。 しかし、このような男性は日ごろからの積み重ねが他人への対応にも影響します。 他人と接するときだけ急に態度が変わるとは考えにくいですよね。

相手の話を聞かない

相手の話をちゃんと聞かないことは、他人に興味がないからです。 相手の視点に立って考えることが少なく「自分がどう感じるか」を優先しているのかもしれません。 そして、他人に興味が持てないと、自然と自分の話が増えます。同じ話や同じ質問を繰り返すことも多くなるでしょう。

お酒がらみの言動の変化

お酒を飲むと言動が変わることもあります。 一般には「お酒は人を変える」と言われますが、逆に言えば、お酒で本来の性格に戻るのです。 最初は楽しいと思っていても、時間が経つにつれ後悔することもあるので注意が必要です。 結婚を考えている場合、特に重要なチェックポイントと言えます。

我慢ができない性格

欲求や衝動に我慢できない性格は、さまざまな問題を引き起こすことがあります。 すぐに欲望を出し、怒りっぽくなり、努力をしないと結果を出せないこともあります。 理性は急に身につくものではなく、人格は長年の経験によって形成されます。 「いつか変わるかもしれない」と期待せず、この特徴を考慮するべきです。

辛い結末を回避するために

付き合う前や交際初期にこの特徴をチェックし、辛くなる前に距離を置くべきです。 違和感を覚えたら自分の感覚に従いましょう。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる