もうすぐバレンタイン。巷ではさまざまなチョコレート商品が登場しています。銀座コージーコーナーからは、ロッテの人気商品を再現したケーキが発売に! その名も「ケーキになったチョコパイ(4号)」。あのチョコパイのおいしさをどのくらい再現しているのか、さっそく実食してみました。
あの「チョコパイ」が、高級感のあるケーキに!
「ケーキになったチョコパイ(4号)」(2592円)は、ロッテの人気商品「チョコパイ」を高級感漂うケーキとして仕上げた一品。販売期間は2024年2月2日から29日頃までの予定となっています。
ツヤツヤと輝く表面のグラサージュショコラが美しいです。
たっぷりと絞られたホイップクリームに赤いマーブル模様のホワイトチョコレートが添えられていて、リッチ感満載のデコレーションです。
通常の「チョコパイ」と大きさを比較するとこんな感じ。
ホールケーキといっても4号なので、直径約12cmと小ぶりです。一般的には2~3人用といわれるサイズですが、1人でペロリといけちゃう人は多いかもしれません。
続いて、断面をチェック。
カットしてみると、スポンジとスポンジの間にホイップクリームがはさんでありました。
並べてみると、まさにリッチ化したチョコパイと言えるかも!?
チョコ、スポンジ、生クリームが三位一体となって絶品!
ひと口食べてみると、表面にコーティングされたグラサージュショコラのインパクトがすごい! その下はショコラムースになっていて、とても甘く濃厚な口当たりです。
中のスポンジ生地はふわっふわで、口の中でとろけていくよう。生クリーム入りのホイップクリームはバニラ風味です。たっぷり入っていますが、甘さは控えめですっきりしており、全体的にちょうどいいバランス。
チョコレートとスポンジ、ホイップクリームが三位一体となっているこの味は、まさにロッテのチョコパイを思わせます。これはかなり再現度が高い! それでいて、高級感のあるケーキとしても成立しているという絶妙な仕上がりです。
ちなみに4分の1カットは、食後のデザートとしてちょうどいいサイズ感でした。
バレンタインやホワイトデーに食べたい「紗々ミルクレープ」も
銀座コージーコーナーではもう一品、同じくロッテの人気商品「紗々(さしゃ)」とコラボレーションした「紗々ミルクレープ」(529円)も発売されています。こちらは2024年2月2日から3月21日頃までの販売予定。
「ケーキになったチョコパイ(4号)」と「紗々ミルクレープ」は、いずれも全国の銀座コージーコーナーの生ケーキ取扱店で購入できます。その再現度やおいしさは、ぜひ自分の舌で確かめてみてくださいね。
(ライター/富士みやこ)