1. トップ
  2. お仕事
  3. 同僚「歯磨きしてないもーん」タバコの臭いを指摘されると“あらゆるスメハラ”で対抗!?さらに⇒「モラハラだ!会社を訴える!」

同僚「歯磨きしてないもーん」タバコの臭いを指摘されると“あらゆるスメハラ”で対抗!?さらに⇒「モラハラだ!会社を訴える!」

  • 2024.2.10
  • 2817 views

皆さんは、他人の匂いに迷惑した経験はありますか? 今回は「スメハラをする同僚」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:モナ・リザの戯言

同僚の匂いにうんざり…

会社の同僚のタバコ臭に、うんざりしていた主人公。 社内の皆が同僚に指摘をしますが、同僚は業務中に何度もタバコを吸いに行きます。 そんなある日、会社の規定で喫煙所が廃止になりました。 主人公たちは大喜びしますが、同僚は不服だったようで…。 翌日、同僚はニンニクのにおいを発して出社してきます。 あまりにも臭く、主人公が「どうやったらそんなにおい残るのよ…」と尋ねると…。

歯磨きをしていない

出典:モナ・リザの戯言

同僚が衝撃の発言をしたため、主人公は絶句しました。 さらに上司が口内ケアを勧めると同僚は「モラハラだ!会社を訴える!」と言い出して、皆困惑。 しかしその後、社内の皆の要望で毎朝歯磨きをすることになります。 すると同僚は腹を立て、今度はお風呂に入らなくなりました。 スメハラで対抗した同僚は、不潔な状態を保ったため皮膚炎になり…。 悪臭を漂わせるための秘策でしたが、結局自分の首を絞めることになったのでした。

読者の感想

口臭や体臭は注意しづらいため、本当に迷惑で困りますよね…。 オフィスのような密室でわざと悪臭を振りまく同僚は、非常識すぎて呆れてしまいました。 (50代/女性)
タバコ臭の次はニンニクのにおいと周りをとことん不快にさせる同僚だなと思いました。 においはエチケットなので、会社に来る以上ある程度の対策はしてほしいものですね。 (30代/女性)
元記事で読む
の記事をもっとみる