1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「大丈夫っしょー!」は盛大なフラグ、軽い覚悟で断乳へ|卒乳のきろく

「大丈夫っしょー!」は盛大なフラグ、軽い覚悟で断乳へ|卒乳のきろく

  • 2024.2.9
  • 2587 views

卒乳のタイミングは人それぞれ。スムーズにいくこともあれば、赤ちゃんの泣き声に心が折れてしまう人もいますよね。moriko (もりこ)(@uta_mama_s)さんは、子どもが保育園に入園するにあたり断乳を決意します。コロナの影響で予定がずれ、GW中の断乳を目指しますが…。『卒乳のきろく』第1話をごらんください。

卒乳の時期を考え始めると、まずどのように進めていくか調べるという人もいるでしょう。断乳を決めたmorikoさんも、夫と一緒に行うのがいいとの情報を得て、始めることに。

いきなり夫から心配されてしまうmorikoさんは余裕の表情ですが、これがまさにフラグとなってしまいます。実は卒乳や断乳は母親の方がつらいことも…。morikoさんはこのことを、身をもって知ることになります。

断乳がうまくいかなくても、親子なりのペースでOK

いざ断乳と思っても、思うように進まず苦労した方もいるのではないでしょうか。主人公・morikoさんもその1人です。保育園入園のタイミングで断乳を考えていたmorikoさんは、長期休み中に夫の協力を得て断乳を進めることに。しかし、連日ギャン泣きするわが子の姿に、いつしか心が折れてしまいました。

断乳が進まないことで自分を責めるmorikoさんでしたが、さまざまな情報を得る中で断乳を中断することに。夫からは「振り回されている」と不満を漏らされ反省しつつも、自分と子どものペースで進めることを決意したのです。

断乳を巡っては「始めたら中断はよくない」「一度やめて仕切り直した方がいい」などさまざまな情報があります。断乳までの道は親子によって違い、正解・不正解を決めることはできないからではないでしょうか。このお話は「自分たち親子のペースで進めればいい」とやさしく寄り添ってくれるお話です。

著者:sa-i

元記事で読む
の記事をもっとみる