1. トップ
  2. ファッション
  3. 春のセーターは「編み目がない」着ぶくれもしないキレイに進化したデザイン

春のセーターは「編み目がない」着ぶくれもしないキレイに進化したデザイン

  • 2024.2.9
  • 223 views


ほっこりもせずキレイだけど、力みもなく素肌の上でもチクチクしない着心地のよさ。スタイリングに都合のいい定番も、そんな都会派のセーターともいえる新種にマイナーチェンジ。フラットな編み目ですっきりと仕上がるため、薄手のアウターにも重ねやすく、長く重宝。

「もっちりとした質感」のセーター


スムースな風合いやスエット風のデザインなど「セーターっぽくないセーター」が豊作。セレクトポイントは…1.適度にハリとコシがある目のつまったハイゲージ。 2.けばの少ないさらりとした肌あたり。 3.あたたかいのに重たく見えないルックスの3点。



スキニーのきゃしゃさを引き立てるのに、パフスリーブの立体感を利用。スムースなニット地や淡色で重厚感が出ないから、立体的な形も暑苦しさなくまとえる。


フレアスリーブで女性らしい雰囲気



ウールニット 39,600円/イレーヴ ショート丈なのでフレアスリーブでももたつかず、バランスよくまとまる。 「圧縮素材で、フェルト生地のような質感が特徴。ボックスシルエットでスマートに着こなせます」(プレス・岡本優美子さん)



パーカといえばのナイロンやスエットに加えて注目しておきたいのが「もっちりとした」質感のニットパーカ。ほどよいハリ感があるので、シルエットもくずれずベストな状態をキープ。


小顔効果も期待したい大き目フーディ―

グレースムースニット フーディー 19,910円/ReNAVE(NAVE) ビッグサイズのフーディーを、ニット地でキレイめに。ほどよい厚みがあり、風を通しにくい。



編み目がないから「メリットも多い
≫【全15アイテムの一覧へ】コートの中にも着込みやすい「着膨れもしない」なめらかな質感の春セーター

元記事で読む
の記事をもっとみる