1. トップ
  2. 恋愛
  3. <こじらせ義姉の事情>結婚の挨拶も……無視!共通の話題ができれば関係も変わる!?【まんが】

<こじらせ義姉の事情>結婚の挨拶も……無視!共通の話題ができれば関係も変わる!?【まんが】

  • 2024.2.9
  • 3009 views

最近のお話です。私(リサ)は、夫のジンと3才の娘ユキナとの3人家族です。義実家は車で1時間ほどの距離にあります。頻繁ではありませんが、ときおり娘を連れて遊びに行っています。義両親はとても良い人たちでユキナのことも溺愛してくれていました。また、夫にはスミレさんというお姉さんがいます。既に結婚していたスミレさんとはそこまで会う機会もなく、年末年始などの親戚が集まるタイミングで顔を合わせて軽く会話をする程度でした。

出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp


夫のジンと結婚したのは4年前でした。義両親ははじめて会ったときから、とても優しい人たちでした。しかし義姉のスミレさんは……。

出典:select.mamastar.jp

義両親と私たちのやりとりをずっと不服そうな顔で見ていた義姉。目が合ったので会釈をしましたが、プイッとそっぽを向かれてしまいました。私は新婚当時、夫に聞いたことがあります。「ねぇ、お義姉さんってどんな人?」

出典:select.mamastar.jp

義姉との微妙な距離を、私は特に気にしないようにしていました。やがて娘が産まれると義両親の初孫フィーバーがあり、以前よりも義両親との距離は縮まります。

出典:select.mamastar.jp

義姉の妊娠を話す義母の顔は、とても幸せそうでした。今は距離のある義姉だけれど、もしかしたら出産を機に、少し距離が縮まるのかな? イトコ同士の交流もさせてあげられるといいな。そんなふうに思っていました。しかしそんな幸せな日は長く続きませんでした。義父が倒れてしまったのです。

出典:select.mamastar.jp

私たちは悲しみに耐えながらも、義母を支えていこうと思っていました。その翌月に義姉は無事に元気な女の子を出産しました。

出典:select.mamastar.jp

義両親はとても優しい人たちです。私のことも大切にしてくれているし、娘のことも溺愛してくれていました。義姉に子どもが産まれたら、ますます賑やかになるはず……。その矢先の義父の死は、私たち家族に大きな悲しみを与えました。けれどいつまでも下を向いているわけにはいきません。義姉の出産を機に、義母も少しずつ元気を取り戻してくれれば。そして同じ「ママ」として、義姉とももう少し仲良く話ができたらいいな……。私はそんな淡い期待を抱きながら、義姉へ贈る出産祝いを考えていたのでした。

元記事で読む
の記事をもっとみる