1. トップ
  2. 恋愛
  3. ママ友「共働き?貧乏人じゃんw」⇒それを聞いたママ友の夫が『土下座』!?直後、明かされた“土下座のワケ”に…ママ友「え?」

ママ友「共働き?貧乏人じゃんw」⇒それを聞いたママ友の夫が『土下座』!?直後、明かされた“土下座のワケ”に…ママ友「え?」

  • 2024.2.9
  • 5554 views

皆さんは、ママ友の言動に関して悩みはありますか? 今回は「共働きをバカにするママ友」にまつわる物語とその対処法を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:モナ・リザの戯言

共働きをバカにするママ友

主人公は夫と息子の3人家族です。 息子が通う幼稚園では、親が参加しなければならないイベントが多数開催されます。 仕事が忙しいながらもイベント準備の集まりに参加する主人公。 しかし、ママ友たちのランチ会は「仕事があって」と断っていました。 すると「共働き?貧乏人じゃんw」とバカにしてきた専業主婦のママ友。 主人公はイライラしながらも相手にしていませんでした。 そしてイベント当日、主人公は夫とともに参加します。 ママ友は「奥さん働いてるけど生活苦しいの?」と主人公夫婦を嘲笑していると…。 ママ友の夫が現れ「なんてこと言うんだ!失礼だろ!」と怒り出したのです。 すぐさま土下座で謝罪するママ友の夫。

出典:モナ・リザの戯言

そして直後、ママ友の夫は主人公の夫が「取引先の会社の本部長だ」と言います。 主人公の夫の正体に「え?」っとなるママ友に対し…。 主人公の夫は生活に余裕があるのに、共働きをしている理由を話し始めるのでした。

読者が回答した対処法

それぞれの家庭には事情もあって働き方を決めていると思いますので、それをバカにしてくるようなママ友は不快ですね。 同じ幼稚園ですと完全に縁を切ったり無視したりすることは難しいでしょうから、それとなく距離を置いてつき合うのがいいでしょう。 (30代/女性)
主人公のように、バカにしてくる発言をする人は相手にしなのがいいと思います。 発言に対し反応するからこそ、それが面白くてもっとバカにしてくるので、知らないふりをするといいでしょう。 (20代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる