1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【ご祝儀0円で結婚式に来た同僚…!?】「お祝いの席に座る資格はない」同僚を突き放した結果…→直後“まさかの事件”が起こる!?

【ご祝儀0円で結婚式に来た同僚…!?】「お祝いの席に座る資格はない」同僚を突き放した結果…→直後“まさかの事件”が起こる!?

  • 2024.2.8
  • 3773 views

皆さんは、結婚式に出席した経験はありますか? 今回は「ご祝儀を出さない女性」にまつわる物語とその感想を紹介します。 イラスト:エトラちゃんは見た!

先輩の結婚式

主人公は、会社勤めをしている女性です。 会社には節約家の女性がいて、節約術の自慢場話に主人公はうんざりしていました。 ある日、主人公は他の社員と一緒に先輩の結婚式に出席することになります。 すると女性は、主人公の車に乗って式場へ向かいたいと言い出しました。 仕方なく女性を乗せることにした主人公でしたが…。 その道中でご祝儀の話になると、なんと女性は「ご祝儀は0円」と衝撃発言をしたのです。 主人公は怒りがこみ上げ、女性に車を降りるように命令。

車を降りない女性

出典:エトラちゃんは見た!

女性はなかなか車を降りようとせず、身勝手な発言を続けますが…。 主人公は女性をにらみ「お祝いの席に座る資格はない!」と言い放ったのです。 再度女性に車を降りるように命じ、口論になり…。 車の窓が開き追い詰められた女性は、大声で絶対に降りないと激怒。 しかしそこで、一緒に車に乗っていた社員が無言で女性のバッグを掴みます。 なんとそのまま振りかぶって、女性のバッグを車の外に投げたのでした。

読者の感想

節約はいいことですが、同じくらい人付き合いも大切です。 それに、ご祝儀が0円なのは節約ではなく、失礼な行為だと思います。 人付き合いにはお金も絡みますが、お金のやりくりもうまくやるのが大切だと考えさせられました。 (50代/女性)
節約と言い、ご祝儀0円と言う女性は衝撃でした。 「お祝いの席に座る資格はない!」とハッキリ告げる主人公はかっこよかったです。 (20代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる