1. トップ
  2. レシピ
  3. ふわっふわなフルーツサンドの作り方|Three Good Things

ふわっふわなフルーツサンドの作り方|Three Good Things

  • 2016.2.3
  • 8921 views

3つの楽しい食材の組み合わせから生まれる、感動の“新しい味”を提案する「Three Good Things」。

 

今日はクリーミーでさわやかなフルーツサンドをつくります。

選ぶ3つの食材は、オレンジ、レモン、生クリーム。

ふんわり甘くて優しいフルーツサンドには、あえて酸味のあるシトラス系のフルーツを入れてみましょう。

クリームもただの生クリームではなく、クリームチーズやレモンピールをねりこむのが今回のポイントです。

しつこくないコクが生まれ、食べ飽きない美味しさになるんです。

 

また、フルーツサンドといえばその断面の美しさも魅力のひとつ!

今回はちょっとしたコツもご紹介します。

 

材料(一人分)

クリームチーズ 1スプーン

生クリーム 100cc

砂糖 10g

オレンジ 1/4〜1/3

レモン 1/4

レモンの皮 適量

食パン 2枚

バター 適量

ミント 適量

 

作り方

1. まずはフルーツサンドに欠かせないホイップクリームを作ります。 クリームチーズを砂糖と馴染む程度に混ぜ合わせます。

2. 1に生クリームを少しずつ足し、つのが立つくらいにホイップしていきます。 氷をはったボウルの上でホイップすると、きめ細やかくなめらかなホイップクリームになりますよ。

3. クリームがたったら、レモンピールを削って入れてスッキリとした風味に仕上げます。

4. オレンジとレモンをくし切りにして皮を切り落としておきます。

5. 食パンは片方パンの耳を切り落とし、内側にバターをぬります。片側にパンの耳を残すことで、安定して切りやすくなったり、カットする断面がどちらかの目印になります。

6. 切った時の断面を想定しながら食パンにフルーツを並べます。レモンとオレンジを交互にぎっしり並べるときれいですよ。

7. そこにたっぷりとホイップを乗せていきます。 サンドしたらクリームが全体に行き渡るため、パンの中央にのせるイメージで。

8. もう片方のパンを挟んだら、ラップでしっかりと巻いて1時間ほど冷やします。冷やすことでカットしやすくなります。

9. ラップごと慎重に切り分けます。包丁をすこし温めるときれいに切れますよ。

10. レモンピールやミントをラフに飾り付けたら完成です。

 

クリーミーでさわやかなフルーツサンドの完成です。

クリームをぽってりとのせるとまんまるなシルエットになってなんとも愛おしいですね…。

 

 

サンドイッチの切り方は、三角になるようななめに切っても、1/4 サイズでころんと正方形にしても可愛いですよ♩

その場合はまた断面図を想定しながらフルーツを並べてみてくださいね。

 

 

試したレシピは「#合わせじょうず」で募集中♩

Instagramのハッシュタグ「#合わせじょうず」では、レシピを試してくださったみなさまの投稿が集まっています。

レシピを試した際には、ぜひ#合わせじょうず をつけて投稿してみてください♩

他にも自慢の組み合わせや、アレンジした新しい発見なんかもぜひ教えて下さいね。

<Three Good Thingsとは>

料理の組み合わせの楽しさは“3つ”から始まります。

“気になってはいたけど使い方が分からない食材”も“慣れ親しんだ食材”も、3つの組み合わせにすることで、次の週末取り入れたい理想のレシピになるから不思議。

そんな3つの楽しい食材の組み合わせから生まれる、感動の“新しい味”を毎週水曜日に配信していきます。

Three Good Thingsバックナンバーはこちらから。

 

の記事をもっとみる