1. トップ
  2. 恋愛
  3. これ何に見える?あなたの一匹狼度がわかる心理テスト【心理テスト】

これ何に見える?あなたの一匹狼度がわかる心理テスト【心理テスト】

  • 2024.2.8

世の中には、別に一人でも平気というよりも、一人でいるのが当たり前で心地いい人というのがいます。みんなと一緒にいるのが当たり前な人からすれば、寂しくないのかなと思ってしまうかもしれません。けれども一匹狼は、みんなといる方が疲れてしまうのです。あなたは自分がどのくらい一匹狼に向いているか知っていますか?あなたの一匹狼度を探ってみましょう。図形が何に見えますか?あまり考えずにお答えください。

  1. そり
  2. カタツムリ
  3. 片手を挙げる人
  4. 鼻とニヒルに笑う口

1.そりに見えた人は「一匹狼度60%」

図形がソリに見えた人は、一匹狼度が60%とやや高め。あなたは多少一匹狼の素質を持った人なのではないでしょうか。別に1人でいても、特に困ることも寂しいと感じることもないと思うことがあるかもしれません。ただし、ずっと1人は嫌な人ではないでしょうか。

この選択肢を選んだ人は、マイペースで自分の好きに行動することを好む人。他人に合わせるのが得意ではなく、待たされたり急かされたりするのがストレスになりそうです。また、ひとりでできる趣味を持っていたりするのも、このタイプの特徴かもしれません。

仕事は、基本は一人だけど、たまにチームで動くくらいの距離感がほどよくていいのではないでしょうか。ずっと1人でいると、人恋しくなりますので完全な一匹狼は難しそう。ただ、気が向いたときに遊べる友達が少し居て、たまに話せる同僚が少しいれば、それで事足りるのではないでしょうか。

2.カタツムリに見えた人は「一匹狼度80%」

図形がカタツムリに見えた人は、一匹狼度が80%とかなり高め。あなたは一匹狼の素質を持った人ではないでしょうか。一人でいることを好み、できるだけ一人で行動しようとするところがあるでしょう。人と群れるのは好きではないため、たくさんの人と何かを一緒にするのは苦手かもしれません。

この選択肢を選んだ人は、自立心が強くなんでも自分の力でやる人。こだわりも強く、自分なりのやり方を確立していることが多いため、他人に手出しされるのを好まなそうです。あまり誰かと喋りたいとか、話を聞いて欲しいという気持ちがなく、悩みがあったとしても自己完結することが多いでしょう。

仕事は1人でできるものでないと、かなりのストレスを感じることになりそうです。全く違う職種の人と連携するのは大丈夫ですが、同じ職種の人とは相容れないでしょう。完全に1人の職場であっても、むしろ仕事がしやすく感じるのではないでしょうか。友人や家族も、どうしても必要という存在でもなく、一日中1人でも特に困らない人かもしれません。

3.片手を挙げる人に見えた人は「一匹狼度20%」

図形が片手を挙げる人に見えた人は、一匹狼度が20%とかなり低め。あなたは一匹狼の素質をあまり持たない人ではないでしょうか。一人でいるのは苦手で、常に誰かと一緒に行動していたいという気持ちが強そう。一人でいると、寂しくて仕方がないかもしれません。

この選択肢を選んだ人は、にぎやかで甘えん坊なところがありそうです。そのため、そばに誰かがいないと不安になるかも。周りの人の動きに合わせて動くことが得意で、そういったことにストレスを感じにくいのではないでしょうか。

仕事は、チームでできるものが向いていそうです。同じ職種の人がたくさんいて、ワイワイ話しながらできる方が、楽しく働けます。一人で部屋にこもってやるような仕事だと、話し相手がいないことでストレスになってしまうかもしれません。友人もたくさんいて、家族もそばにいる、そんなにぎやかな雰囲気が必要そうです。

4.鼻とニヒルに笑う口に見えた人は「一匹狼度40%」

図形が鼻とニヒルに笑う口に見えた人は、一匹狼度が40%とやや低め。あなたはそれほど一匹狼の素質は持っていな人ではないでしょうか。一人で過ごすことはできるのですが、どちらかというと、周りに人がいる状態の方が落ち着くのかもしれません。

この選択肢を選んだ人は、お調子者でユーモラスな人。笑いを取りたい人ですので、一人ではつまらないと感じがちかもしれません。一人で集中してやりたいことがあっても、それが終われば、誰かと一緒にいようとしがちではないでしょうか。常に一人で行動する一匹狼には慣れなさそうです。

仕事は、チームでできる方が、一人よりは向いていそうです。職種は同じでも同じじゃなくてもいいかもしれませんが、同じ部屋に複数の人がいる方が楽しく働けそうです。たわいないことを話し、冗談を言って笑ってもらえることが、あなたの息抜きになるのでしょう。友人も家族も必要ですし、一人暮らしよりは誰かと一緒に住む方が向いていそうです。

著者:aiirococco

元記事で読む
の記事をもっとみる