1. トップ
  2. グルメ
  3. 【河内長野】築100年の長屋で食べる地元野菜と土鍋ご飯「料理教室&カフェ スプーン舎」

【河内長野】築100年の長屋で食べる地元野菜と土鍋ご飯「料理教室&カフェ スプーン舎」

  • 2024.2.8
  • 4775 views

<河内長野発>河内長野駅から徒歩約5分、住宅街の中に南大阪の野菜を使ったおいしいご飯のカフェがあるよと聞いて行って来ました。 「料理教室&cafe SPOON舎」さんです。

月の前半は料理教室、後半がカフェ

出典:リビング大阪Web

訪れてみると住宅街の中の築100年を超える三軒長屋の真ん中にあるお家がSPOON舎さん。 両隣は、今でもお住まいになっておられるお家なんだそうです。

出典:リビング大阪Web

SPOON舎さんは、その真ん中のお宅をリフォームされて、そこで月のうち前半は、お料理教室。カフェをされているのは毎月後半の16日から末日のみです。

だからそのタイミングに出会えたのは、とても幸運。 お電話で予約できるか確認して行って来ました。

白木の大きな窓にもなっている入り口をそーっと開けてみると、入り口にあるキッチンで作業中の店主さんとスタッフさんがお迎えしてくださいました。

出典:リビング大阪Web

ランチをお願いするとこれから土鍋でご飯を炊くので15分お待ち下さいね、と自分のためだけに炊いてもらった土鍋ごはんが砂時計と共に出て来ました。

出典:リビング大阪Web

私のためだけの土鍋ご飯

SPOON舎さんでは、毎回その人のためだけに炊いた土鍋ご飯が出て来ます。 砂時計は、土鍋ご飯の蒸らしタイム。砂時計が落ちて土鍋の蓋を開けた時の炊き立てご飯のふくよかな幸せな香り。

出典:リビング大阪Web

そして彩り鮮やかな南大阪や泉州野菜を使ったランチプレートが出て来ました。 昆布だしでとった大根と生姜のあったまるスープ。 1月らしいふっくらとした黒豆の甘煮。 カレー風味の蓮根で作った蓮根バーグと大好きだったのが柚子の風味の大根の竜田揚げ。 大根の歯触りがとっても良くて、そしてとにかくとってもおいしかったです。

出典:リビング大阪Web

ご飯もお野菜も癒されるお料理でした。 SPOON舎さんでは、毎月ランチが変わるので、次に行った時にはまた違ったランチになっていると思います。

出典:リビング大阪Web

ランチプレート 1540円

急階段で上がる2階は畳のお座敷で、遠くに見える金剛山など見晴らしも最高です。 ご家族での来店や赤ちゃん連れの方などが利用されているそうで、落ち着いたたたずまいです。

出典:リビング大阪Web

ランチを待っている間の丸いアラジンストーブのうえに載せられたやかんのしゅんしゅん鳴る音。ストーブのあったかい灯り。 昔の子供時間に戻ったような幸せな記憶。 体も心も喜ぶ旬のお野菜を使ったおいしい料理と土鍋ご飯。 やさしい時間が過ごせました。

出典:リビング大阪Web

料理教室&cafe SPOON舎 住所:大阪府河内長野市栄町5-5 電話番号:090-8230-3911 カフェ営業日:毎月16日~末日の月・木・金・日曜 営業時間:11:00~16:00 料理教室:毎月1日~15日の月・木・金・土・日曜 営業時間:10:30~13:30(完全予約制) 駐車場:2台 spoon-cooking.com

元記事で読む
の記事をもっとみる