1. トップ
  2. おでかけ
  3. パステルカラーの街並み、穏やかな空気感。ポーランド最古の街・ポズナンへ

パステルカラーの街並み、穏やかな空気感。ポーランド最古の街・ポズナンへ

  • 2024.2.8
  • 365 views

こんにちは!ドイツ在住トラベルライターのYuです。

「ヨーロッパの穴場でおすすめの国ってある?」と聞かれたときに、私がまず答えるのがポーランド。

私の定義上「穴場」とは「あまり有名でないが、ここでしか見られない街並みがあり、物価が安い、混んでいない」が必須条件なのですが、ポーランドはそれらがすべて揃っているんです。

そんなポーランドで、新たなおすすめの街を見つけてしまいました。

それが「ポズナン」。面積は広くはないものの、ポーランドらしさがギュッと詰まったかわいらしい街並みと、のんびりとした空気が素敵でしたので、その魅力をぜひ紹介させてくださいね。

ポーランド最古の街、ポズナン

photo by Yu Villegas

ポーランド西部にあるポズナンは、中世ポーランド王国最初の首都が置かれた、いわば「ポーランド建国の地」。ポーランド第5の都市でもあります。

パステルカラーのかわいい建物に、のんびりとした雰囲気。西欧とは一味違った雰囲気を味わうことができます。

photo by shutterstock

旧市街のメイン広場は、カラフルで細かい装飾の建物が並び、まるで絵本の世界のよう。まさにポーランドらしさ全開の街並み!

ポーランド料理は、素朴でホッとする味わい。日本人の口にもとても合います。地ビールだっておいしい!じつはポーランドは「美食の国」としての一面もあるんですよ。

他ヨーロッパ諸国に比べて物価が格段に安いのも、旅行者には嬉しいポイント。

photo by Yu Villegas

ポズナンは「のんびりとしたポーランド」をいたるところで体感できるのも魅力のひとつ。

またポーランド人はとても親切でフレンドリーなのですが、ここポズナンの人々も例にもれず。英語もほとんどの場所で通じ、全体的にとても旅行しやすい街だなぁ~と感じました。

photo by Yu Villegas

主要な観光スポットはすべて徒歩でまわれるので、滞在時間が少なくても大丈夫。

たくさん観光スポットのある都市だと「ここも行きたいし、あそこも行きたい」と忙しくなってしまいがちですが、ポズナンなら、のんびり街歩きしながら古き良きポーランドの魅力を感じることができます。

これぞポーランド!なカラフルでかわいい中央広場

photo by shutterstock

ポズナン旧市街の中心にあるのが「旧市場広場」。パステルカラーでレトロな装飾の建物がズラリと広場を囲んでいる光景は、ポズナン一の写真映えスポットなので絶対に行ってみてくださいね。ヨーロッパのどの国とも違うかわいさがたまりませんよ。

photo by Yu Villegas

広場にはたくさんのレストランやカフェが並びますが、おすすめは「Brovaria」というブルワリーレストランです。

郷土料理とのフュージョン料理はどれも絶品。ビールの飲み比べセットもマストです♪

photo by Yu Villegas

じつはポズナンには、第二次世界大戦でほぼ壊滅し、旧市街に至っては90%以上も破壊されたという悲しい歴史があるんです。

しかし、ポズナン市民たちによって美しい街並みが復活。街並みを新しくデザインすることなく、「復元」したというところに、ポズナン市民の誇りと気概が感じられます。

ポズナンのシンボル「ケンカする二頭のヤギ」

photo by Yu Villegas

旧市場広場の中心に佇む、ポズナン旧市庁舎。正午が近づくにつれ、観光客が集まりだします(ちなみにポズナン滞在中に人混みを見たのはこのときだけ!)。

みんなの目的は「2頭のヤギ」。正午になると上部にある時計台にトランペット奏者があらわれ、ヤギのケンカの仕掛け時計がはじまるのです。

photo by Yu Villegas

これはポズナンの「ヤギ伝説」の一場面を再現したもの。

ヤギ伝説とは、1551年、市庁舎のオープンセレモニーでゲストに提供される料理の材料だった2頭のヤギが、料理される直前に塔の中に逃げ込み、ケンカをはじめたというものです。その姿がポズナンのシンボルになっています。

photo by shutterstock

今でもこのモチーフはポズナン市民に愛されていて、街のいたるところで見かけます。

ところでこの仕掛け時計、小さすぎるサイズ感+超シンプル具合に、集まった聴衆から「えっこれだけ?」という笑いが起きたのも、なんだかほのぼのしていい思い出でした。

楽しすぎるクロワッサンミュージアム

photo by shutterstock

ポズナンの名物フードといえば「聖マルティンクロワッサン」!ポーランド語では「ロガル シフェントマルチンスキ(Rogal świętomarciński)」と絶対に噛むであろう発音です。

まず手に持ったときの感想は「重いっ!」。ナッツやドライフルーツの甘いフィリングがギッシリ詰まっていて、さらに表面にはアイシングと砕いたナッツが。

材料・重量・形・作り方などのルールをきちんと守って認定証を手に入れたパン屋だけが販売できるんだそうです。

photo by Yu Villegas

そんなポズナン名物クロワッサンのミュージアムがあったので行ってきました。

旧市庁舎のすぐ裏手にあるこちらは、体験型のミュージアムです。

photo by Yu Villegas

クロワッサンを目の前でつくるデモンストレーションが、とにかくおもしろい!

写真ではまじめな表情のお兄さんたちですが、デモンストレーション中はずっとジョークやお客さんいじりが止まらず、参加者全員爆笑でした。

photo by Yu Villegas

そんななかでも、街の歴史やクロワッサンについての解説もきちんと盛り込まれているのがお見事。

最後には試食も。かわいい受講証明書がもらえ、窓からはヤギの仕掛け時計を間近で見ることができますよ。

ここで食べたクロワッサンがポズナンで一番おいしかったことも追記させてくださいね。

ポーランド最古のポズナン大聖堂

photo by Yu Villegas

ポズナン大聖堂は、ポーランド最古の大聖堂として知られています。

ポーランドがキリスト教を受け入れてはじめてつくられた大聖堂ということから、歴史上とても重要な場所でもあります。

photo by Yu Villegas

大きな見どころがあるような大聖堂ではないのですが、細かなディティールや色づかいがポーランドらしく、繊細で素敵でした。

旧市街からは少し離れているため、新市街~ヴァルタ川と歩いて行くのですが、その道中ではのどかなポーランドの空気感を感じられます。ぜひ街歩きの行程に入れてみてはいかがでしょうか。

元ブルワリー跡のショッピングモール

photo by Yu Villegas

近代的なポズナンを見たい方は、巨大ブルワリー跡が再利用されたStary Browarというショッピングモールへ!

2005年には国際ショッピングセンター評議会による「最優秀ショッピングモール賞」を受賞した、ヨーロッパ一美しいとも言われるモールなんですよ。

ブルワリー当時の雰囲気がしっかり残されていて、ここでも古きよきものを大事にするポーランドの姿を垣間見ることができます。

photo by Yu Villegas

ヨーロッパでしか見かけないブランドや、ポーランド発のショップも多々あり、ウィンドーショッピングだけでも楽しめること間違いなし!

レストランやカフェの選択肢も多いので、食事休憩がてら立ち寄るのもおすすめです。

ポーランドのかわいいお土産を買うならココ!

photo by Yu Villegas

ポーランドのデザインは、カラフルで繊細。とにかくかわいいものの宝庫で、お買い物天国という一面もあります。

昔からの伝統芸術を何よりも大切にし、環境への配慮が見られるのも特徴。近年は国際的に脚光を浴びています。

photo by Yu Villegas

ポズナンでポーランドならではのお土産を見つけたい方は、ぜひとも「Folkstar Poznań」へ行ってみましょう!

ここはポーランドの伝統的なフォークロア雑貨を集めていて、そのかわいさにお店に入った瞬間からテンションが上がりました。

photo by Yu Villegas

人気のポーリッシュポタリー(ポーランド食器)から、切り絵モチーフの雑貨、定番の絵ハガキやマグネットなど、お店にあるものすべてがとにかくかわいい。

国外には出店していないので、ぜひここで自分だけのお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。

LCCを使ってヨーロッパ各都市から格安でポズナンへ

photo by Yu Villegas

ポズナン空港へは、ヨーロッパのLCCの代表格・ライアンエアが就航しており、ヨーロッパ各都市から驚きの安さでチケットを購入することができます。私が行った10月は、ブリュッセル空港からなんと片道9ユーロ!日本円で1400円ほどです。

ヨーロッパ在住者や留学生、ヨーロッパ周遊をお考えの方などに、ポズナンはとってもおすすめの旅先なんですよ。

市内へのアクセス方法

photo by Yu Villegas

ポズナン空港から旧市街への行き方は何通りかありますが、おすすめはUber。4~5人乗り乗用車で34ズロチ(=1,200円)ほど。公共交通機関だと何度か乗り換える必要があるので、Uberなら時間と労力の節約になります。

photo by Yu Villegas

ワルシャワやベルリンなどといったヨーロッパ他都市から電車で行く場合は、まずポズナン中央駅へ向かいましょう。駅から旧市街へは約2キロなので徒歩移動(約25分ほど)もできます。

トラムを使う場合は、駅東口(モール併設の賑やかな方)の乗り場からは3・6・10・12……と旧市街方面行きがたくさん出ているので迷うことなく到着できるでしょう。

ポズナンで、のんびりとしたポーランドを味わおう

「有名な都市だけでなく、小さいながら歴史ある街を巡る旅もいい」ということを再発見できたポズナン旅行。あまり観光地化されていないからこそ見られる素朴なポーランドらしさを感じることができました。

行く人を魅了してやまないポズナンで、知られざるポーランドの姿を見つけてみませんか?

元記事で読む
の記事をもっとみる